新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おとうさんあそぼう」 大人が読んだ みんなの声

おとうさんあそぼう 作:わたなべ しげお
絵:大友 康夫
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年09月
ISBN:9784834000559
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,827
みんなの声 総数 73
「おとうさんあそぼう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小さなお子さん向け絵本!

    「くまくんシリーズ」は,親の私が子供の頃からあるシリーズ絵本なので,懐かしさを感じます。
    文字数も少なく,今回は「おとうさんとくまくん」のお話なので,小さなお子さんにぴったりですね。
    この絵本を読んだ後は,おとうさんに遊んでもらいたくなちゃいますね(笑)。

    投稿日:2018/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでから遊んでも、遊んでから読んでも

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    おはなし会などで読んでもいいのですが、
    お父さんに一緒に読んでもらったら、とっても楽しい絵本だと思います。
    絵本を読んでからお父さんと遊ぶもよし、
    遊んだ後に寝転がって、お父さんと絵本を読むもよし。
    低年齢のお子さんにお薦めです。

    投稿日:2010/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊びのきっかけに

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    小さい子向けのおはなし会用の絵本を探していて出会いました。
    まず、題名がいいですね。
    表紙もいい感じのクマの親子。
    たかいたかい、肩車、おんぶ・・・。
    お父さんならではの遊びが次々に登場。
    そう、これは、子どもが小さい時だけの特権ですよ。
    お父さんも目いっぱい楽しんでほしいですね。
    うちもけっこう、お父さんが子ども達に遊んでもらっている感じだったような・・・。
    もちろん、絵本タイムも健在。
    これは嬉しいですね。
    この絵本をお父さんに読み聞かせしてもらうのもグッドアイデア。
    きっと、遊びのいいきっかけになると思います。

    投稿日:2009/08/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おとうさんあそぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット