話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あした あさって しあさって」 大人が読んだ みんなの声

あした あさって しあさって 作:もりやま みやこ
絵:はた こうしろう
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年10月20日
ISBN:9784338192293
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,409
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵も大好き!

    くまのこの「しあさって」を待ち望む姿に、読んでいてもよかったねと嬉しく思いました。毎日定時に必ず帰ってくる孫たちのパパに本当に感謝しております。当たり前にことだけれど、本当に有り難いことだと思いました。
    絵も凄く素敵で、色彩も明るくて可愛く描けているし落ち着いていてよかったです。

    投稿日:2015/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  •  夏休みといえば、読書感想文。読書感想文と聞くだけで嫌な気持ちになる人も多いかもしれません。それでも宿題だからと嫌々暑い日々を過ごしたそんな気分が読書嫌いを生みだすのだとしたら、本当に読書感想文は必要なのでしょうか。
     青少年読書感想文コンクールも今年で61回。戦後間もなく青少年の育成のために作られたのでしょう。嫌な思い出の人もいれば、これをきっかけに本好きになった人も多いはず。
     感想文はともかくとして、課題図書で推薦されて一冊が本の世界を広げてくれたら、どんなにいいでしょう。

     もりやまみやこさんのこの本は今年の小学校低学年向きの課題図書の一冊です。
     はたこうしろうさんのかわいい絵がついて、絵本から少し字数の多い本で移行する子どもたちにも読みやすい本。
     しかも、「あした あさって しあさって」という日にちの数え方も自然と覚えることができるようになっています。
     遠くの町で仕事をしているおとうさんの帰りを待っているくまの子の話。
     くまの子はおかあさんに「おとうさんはいつかえってくるの」と聞きます。おかあさんは、「しあさって」って答えます。くまの子は「しあさって」がわかりません。だから、「しあさってって、いつ」と聞きます。
     おかあさんは「あさってのつぎのひ」と教えてくれます。
     そして、ちゃんとカレンダーでいつが「しあさって」なのかをくまの子に教えます。
     あしたはわかっても、「あさって」も「しあさって」もわかりにくい言葉です。くまの子のおかあさんのように、カレンダーの数字で示すと、わかりやすいものです。

     くまの子はおとうさんが帰ってくるのが楽しみで仕方がありました。次の日になれば、「しあさって」は「あさって」になり、またその次の日は「あした」になる。
     くまの子はそうやって日にちの数え方を学んでいきます。
     子どもたちはこの本で時間のことを少しは勉強します。「夏休みなんてあっという間よ」とけしかける前に、「しあさって」までに感想文を書こうね、なんていうのも、いいかも。
     「しあさっての次はなんていうの?」なんて聞かれたら、困りますが。

    投稿日:2015/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あした あさって しあさって   
    くまのこは お父さんが帰ってくるのを 楽しみにしています
    お母さんから カレンダーで しあさっては どこか教えてもらいました

    三日後ですが くまのこは ちょっと しあさっての意味が分からなかったのかな?
    くまのこは うさぎのこや きつねのこたちと遊んでいます

    しあさってが待ち遠しいくまのこのきもちが うまく表現されていて こどもの童話として なかなかいいですね
    こども同士の楽しいあそびも、楽しいのです

    お父さんにあげたいお花を摘んでいるときに お父さんの優しい声が
    感動的ですね! こんなお父さんの出会い

    こどもたちに読んでほしいお話です

    あした あさって しあさって

    投稿日:2015/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あした あさって しあさって」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット