新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

紙芝居 なんにもせんにん」 大人が読んだ みんなの声

紙芝居 なんにもせんにん 原作:巌谷 小波
脚本:川崎 大治
絵:佐藤 和貴子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1972年11月
ISBN:9784494076260
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,976
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 働く喜びを知ることができてよかったです

    表紙のたすけのまったりぶりが、羨ましく思いました。たすけの紐に黄色い鳥が止まっているのもなんだかのどかでいいなあと思いました。なんにも仙人が現れなかったらずう〜っと、たすけは怠け者でいたのかなあと思いましたが、なんにも仙人のおかげで働く喜びを知ることができてよかったです。

    投稿日:2018/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 周囲の村人のやさしさ

    同題の絵本と一緒に借りてきまして
    読み比べてみました

    ベストセレクション第2集になってました
    原作「巌谷小波」です
    1972年!!
    46年前!?の作品でしたか

    こちらの仙人は、蓋の閉まる壺に入ってます
    で、最後に大きな違いがあります
    こちらは、立派なおひげのおじいさんがおしえてくれるという
    幼児にもわかりやすいように構成されているのかと思われます

    どちらも、周囲の人達の
    なまけものに対して
    寄り添って?
    見守って、受け入れてくれているのが
    いいなぁ〜と思います

    投稿日:2018/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「紙芝居 なんにもせんにん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット