新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おさらをあらわなかったおじさん」 大人が読んだ みんなの声

おさらをあらわなかったおじさん 作:フィリス・クラジラフスキー
絵:バーバラ・クーニー
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1978年
ISBN:9784001151350
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,267
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 構図

    表紙の構図が楽しかったのでこの絵本を選びました。主人公のおじさんが徹底した性格なのが良かったです。どんな状況になっても自分の好きな料理だけは決してやめないところが筋が通っていて気に入りました。どんどん重なっていくお皿に魅せられました。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 後回しにすると大変なことに…

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    ある日とてもくたびれていたので、使ったお皿を流しに放置したことから、どんどん汚部屋になってしまうお話。
    お皿とお皿の代わりのものがたくさん出てくるのでびっくりでした。
    原作は1950年ですが、70年以上たっても身近かに思えるお話です。
    ゴミ出し、洗濯、草取り…後回しにすると大変なことになるのです。
    家事をサボりたくなったら、このお話を思い出して戒めにします。

    投稿日:2021/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人暮らしのおじさんは料理は大好き 自分で掃除もして偉いおじさんと思いきや 
    ご馳走をたくさん食べすぎて、食器洗いは明日に、ここ気持ちは分からないでもないですが・・・
    これが なんと毎日でしかもため込み過ぎよ! こんなに食器があるのもびっくり でも・・・やっぱり きたないよ〜!
    石けん入れや植木鉢 灰皿で食べるなんて ナンセンスきわまりなしですね
    これ 洗ったのかしら? 

    ここまでくると もうおかしさがこみ上げますが いつになったら洗うのかしらと心配になりました。
    このおじさんは やはり ユニークなおじさんだったのですね

    なんと お皿や汚れた食器を 何で洗ったと思いますか
    はじめは えっ!を驚きました。   でも トラックに汚れた食器を乗せて、なんと 雨で洗うなんて  マンガの世界だと思うと おじさんのアイデアに感心しました 
    こんな 発想を誰がするでしょう?  このおじさんならではです
    でも やはり このおじさんは 偉い! 

    汚いのはこりごり ここまで我慢したから?

    ご飯食べた後は 必ず食器をあらうようになったのですって、 幸せなきもちになってね

    あら?  ふつうの おじさんに なってる。
    ナンセンスな おもしろいおじさんも なかなか ゆかいで 漫画の世界を楽しませてもらえたのに・・・

    この絵本は 19才の時 ガンで死にかけていた男の子のために書いてあげた絵本と聞いて 作者の優しさ感じます
    ガンの男の子は このお話 おもしろかったのでは 笑っている顔が見えるように思えました

    本も作者の思いを知ると 奥が深いですね!

    ナンセンス絵本は 子供にはうけるかも!

    投稿日:2010/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく笑えます!

    題名とあらすじに
    ひとめ惚れしてお買い上げ☆

    こういう3色刷りの
    レトロなかわいい雰囲気は
    昔の洋書ならではって
    感じがしますね

    こんなあり得ない話は大好き

    ひとりで笑いながら
    読んじゃうくらい

    面倒な事でも
    毎日コツコツしないと
    大変な事になるんだよって
    そんな固い教えじゃなくって

    ただ単に
    おもしろおかしく
    笑い話にして
    読んでもらいたいです★

    投稿日:2009/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お皿洗いは面倒だけど。

    お皿を洗うのってたまに億劫になるので
    おじさんの気持ちはよくわかります。
    たまると余計に洗いたくなくなる気持ちも・・・
    だんだんとちらかっていく部屋ですが、
    クーニーが可愛い食器を積み重ねていくので
    楽しい雰囲気です。
    さすがに最後はみじめな感じですが、
    おじさんの解決法が大胆で面白いです。

    投稿日:2009/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古典のすばらしさを感じる絵本です。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    来る日も来る日も
    お皿を洗わずに積み上げ続けるおじさんのお話。
    優しい言葉で 丁寧に繰り返される文章に
    古典の良さをしみじみと感じる事が出来ます。
    また 可愛らしい色使いと温かみのある絵からは
    バージニア・リー・バートン女史の作品や
    『おさるとぼうしうり』の絵本を連想させられました。

    さてさて お皿を積み上げ続けたおじさんは…。
    心和む結末に にっこり笑顔になりますよ。
    この梅雨の季節にピッタリの絵本だと思います。

    そして 小さなサイズの絵本ですので
    少人数でじっくり楽しむのが良いかとも。
    または ストーリー・テリングとして語っても面白そうだなと
    思えてくる絵本でもありました。

    投稿日:2008/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなのあり?と言ってはいけません!

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    大人が読むと、よごれたお皿が部屋をうめつくし、それを雨で洗うなんてありえない!と言いたい所ですが、
    こんなほら話は、おおげさなくらい大ぼらでなくては面白くないのですね。

    子どもたちのほうが、すんなりと受け入れて笑ってくれます。
    こんな楽しい絵本なので、たくさんの子どもたちによんでもらいたいなあと思います。

    クーニーの描くおじさんが、とってもお茶目でいいですよ。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさらをあらわなかったおじさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット