新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

にんじんとごぼうとだいこん」 大人が読んだ みんなの声

にんじんとごぼうとだいこん 作:(日本民話)
絵:和歌山 静子
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1991年
ISBN:9784790260233
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,026
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 納得してしまいます!

    にんじん、ごぼう、だいこんが真っ黒な色で登場するのが、可愛くて可笑しくて笑えました。にんじんが水を汲み、だいこんが蒔きを集め、ごぼうが火を焚くと協力して仲良くお風呂・・・・・・・「ふうふう!パチパチ ほっこ
    ほっこ ふうふう!パチパチ ほっこ ほっこ」にこやかになれて優しい気持ちになれます。妙に納得してしまう日本昔話、孫たちに読んでやりたいです。絵も可愛くて身近な野菜の話に満足します!

    投稿日:2015/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜の色の秘密

    にんじんとごぼうとだいこんが一緒にお風呂に入る、という設定がおもしろいです!

    畑から出たばかりで、まだ真っ黒な野菜たち…。
    一番最初にお風呂から上がるのは?ピカピカに体を洗うのは?最後まで我慢強くお湯に浸かってるのは?

    シンプルで分かりやすい絵と文章が、とってもいいですね。
    野菜の色の理由がわかる、楽しい絵本です。
    私も子供ながらに、なるほど!とすごく感心したのを覚えてます。
    懐かしいなぁ〜

    頭にタオルを巻いてる姿がとっても可愛くて、よくマネしてました(笑)

    投稿日:2013/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の民話

    タイトルの通り、人参とごぼうと大根のお話です。

    先日、同じタイトルの違うお話を読みました。
    私も子供も、こちらのお話は、以前から知っていたので、何だか懐かしくもあり、ホッとしました。

    民話なので、地域によっても異なるのかな〜と、新たな発見が面白くもありました。

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にんじんとごぼうとだいこん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット