新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

まだかな」 大人が読んだ みんなの声

まだかな 作・絵:まつおか たつひで
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2005年06月
ISBN:9784591086780
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,265
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今ちょうど梅雨ですから うちの近所の田んぼには、田植えがされて カエルの声も聞こえます
    以前に比べたらずいぶん少なくなったように思うのですが・・・・・
    まつおかさんの 絵本すきです

    かえるの「ぴょーん」は子ども達の大人気です
    川の中に生き物 まだかや バッタ あめんぼう みずすまし とんぼ
    おや交尾してる  テントウムシもいる
    うしがえるのジャンプには びっくり   とんぼが食べられたのでは

    かわせみが 魚を食べるのもすごい迫力
    まがかな   かえるは待っている間に 川の中の生き物たちのようすを見ているんです
    ラストでやっと まだかなに 意味が分かりました

    かえるは 仲間のかえるとすーいすい 

    こんな光景はいつまでも残しておきたいですね!

    投稿日:2016/06/30

    参考になりました
    感謝
    1
  •  とても表情豊かなかえるさんが、水辺でだれかを待っています。「まだかな」「まーだかなぁ」

     そんなかえるさんの目の前に、次々にいろいろな生き物が現れます。さっと通り過ぎるだけだと気づかないけれど、じつは、自然界には、たくさんの生き物がいて、様々な出来事が繰り広げられているということが、よくわかります。

     じっとして見ているからこそわかる、自然界の不思議や驚き。自然を学ぶ第一歩の「観察すること」が幼い子どもにもわかるように描かれています。

     最後、かえるさんは、待っていたお友達と出会えて楽しく遊びます。「まだかなぁ〜」と長い間待った甲斐がありました。良かったね!

     文章は少なく、じっくり見て楽しむ絵本です。虫や生き物が好きな子どもさんにおすすめです。

    投稿日:2015/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • カエル好きさん!

    水辺でずっと誰かを待っているカエルさん。

    そこへ色んな虫たちがやって来て、お話を進めていきます。

    途中でお天気が悪くなったり、誘惑があったりしますが、それでもじっと待ち続ける姿が健気で可愛くて仕方ありません!

    待ち合わせって、とってもドキドキして楽しいですよね!
    まだかな〜まだかな〜と、カエルさんと一緒にワクワクしちゃいました!

    投稿日:2014/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然界の厳しさも

    かえるさんが「まだかな」「まだかな」と、誰かを待っている間の様子が描かれています。

    様々な昆虫が登場しますが、ただ出てくるだけじゃなくて、トンボの産卵、かげろうを食べた魚が今度はカワセミに食べられる・・・といった自然界の食物連鎖もしっかり描かれてあるので、図鑑よりもストーリー性があって分かりやすいと思います。

    投稿日:2012/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 池の周りで起きている日常

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    まつおかさんはホントに虫とか小さい生き物がお好きなんだな〜と、思いました。

    場面はずっと変わらず主人公のかえる以外が、登場しては去っていきます。
    画面に登場した虫たちは泳いでいたり、捕食者を捕まえて食べたり、卵を産んでいたりと、小さな池でのいろいろな風景が楽しめる内容になっています。

    絵も字もはっきりしていて見やすいです。字は特に普通の絵本より、かなり大きく太い字になっています。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水辺の定点観察

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    待ち合わせ中のようなかえるが水辺にたたずんでいます。
    その間に、水辺の生き物達の様子が刻一刻と変わります。
    しかも、様々な生き物たちが、交尾したり、産卵したり、食べたり、食べられたり・・・。
    さりげなく生態系が克明に描かれます。
    自然界の生き物たちを鮮やかに描く松岡さんならではの迫力です。
    生き物大好きな子どもたちにはいいでしょうね。
    もちろん、細部までたっぷり楽しめます。
    かえる同様、定点の位置にいるてんとうむしやトンボの様子も
    追っていくと面白いですよ。

    投稿日:2009/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まだかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット