話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぐりとぐらのかいすいよく」 たぁママさんの声

ぐりとぐらのかいすいよく 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005288
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,665
みんなの声 総数 188
  • この絵本のレビューを書く
  • 思い出した!!

     ぐりとぐらのお話が大好きだった私。今でもあの頃感じた気持ちは心の中にずーっと・・・。

     ところが大好きだったはずのこのシリーズで「かいすいよく」の内容がぷっつりと頭の中から消えていました。最近絵本に興味を持ち始めた息子のために本を借りようと図書館に行ったとき、偶然この本に再会しました。

     そして・・・思い出しました。あ〜そうだった。瓶が流れてくるんだった。その中には地図と手紙・・・。あのワクワク感がよみがえりました!! どうして忘れてたんだろう。手紙が入っている瓶が流れてくるなんてありえない出来事に、秘密めいたものを感じてドキドキしながら読んでたっけ。しんじゅとうだいの島とか、夜のとうだいのしんじゅの光にも・・・。この本によって私はそれからず〜っと秘密めいた本に惹かれていったんです。
     
     去年だったか、松本幸四郎さん主演のドラマで、まさしくこの本と同じように手紙の入った瓶を海で見つけ、届けに行くって言うのをやってましたけど、そのとき、なんか昔見たような・・・小さい頃に感じた気がするワクワクドキドキ感。あ〜この本で味わってたんですね。

     息子はまだ小さくて話は理解できないと思いますが、いつもこのての長さの本は1ページ目から自分で勝手に次のページにいってしまうのに、この本はじっくり聞き入っていました。さすがベストセラーの力。もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。そのときはきっと私が味わったあのワクワクドキドキでとりこになってくれるはずですから。

    投稿日:2006/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぐりとぐらのかいすいよく」のみんなの声を見る

「ぐりとぐらのかいすいよく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / わゴムは どのくらい のびるかしら? / にぐるま ひいて

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット