てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
「悟っている」とは・・・。 子どもに教えるのにどう表現していいのか難しいですが 五味ワールドで教えてくれます。 冷静沈着、落ち着いている、動揺しない カッコいい? でも、感動が無い? 感情の表現が下手? つまらない? 「悟ってる・・・悟ってない・・・ どっちがいいんだろう?」 最後のオチで答えが出てるような気がします。 短いお話ですが、奥が深くて意外と高学年向きかなと 思いました。 最近読み聞かせなんてしてないなぁ・・・って感じの 高学年さんにおススメです。 6年生に読んで笑いがおきました。
投稿日:2007/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが / おこだでませんように / おかあちゃんが つくったる
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索