新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ことりをすきになった山」 わらはべさんの声

ことりをすきになった山 作:アリス・マクレーラ
絵:エリック・カール
訳:ゆあさ ふみえ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1987年10月
ISBN:9784033273402
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,441
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く
  • 壮大なドラマ

    すばらしいドラマです。これまで☆5つをつけてきた本と同列に置くのはあまりにもったいないという気がします。

    文化人類学者だという作者の、自然への壮大な想いが見事に表現されていると思います。大地が生命を育む。それはどちらかの一方的な働きかけではなく、たがいに「いとおしむ」という相互の「想い」があって初めて生まれる営みだということ。
    その「想い」が何十代、何百代も小鳥に受け継がれ、岩山を見放すことなく見守り続けます。そしてあるとき、岩山の中に、本当に草木をいとおしむ心が生まれたとき、小鳥にずっといてほしいという岩山の「想い」がかなう。

    自然というものは、とてつもない長い年月を受け継いでいくことで営まれてきていて、私たち人間にもつながっている。

    物語を「友情」「愛」など、人間の心のレベルに置き換えることも不可能ではありません。ですが私としては、そうではなくて、この壮大さをそのままに子どもに伝えたいと思いました。

    投稿日:2005/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ことりをすきになった山」のみんなの声を見る

「ことりをすきになった山」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット