話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

でんしゃはうたう」 Tamiさんの声

でんしゃはうたう 作:三宮 麻由子
絵:みねお みつ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2009年04月
ISBN:9784834023985
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,787
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く
  • 音を楽しめる絵本。

    電車好きの息子が気にいって何度も何度も読んだ本です。
    電車が一駅分進む間の風景と音だけが描かれています。
    電車の音といえば、ほとんどの絵本が、「がたんごとん」と表現します。
    この絵本は、電車の音を繊細かつ詳細に表現しているという点でとにかくすばらしいのです。
    鉄橋を渡る音、駅に停車する直前の音、ポイント切り替えに差し掛かるときの音、など、様々な表現がされています。
    言われてみればその通りです。
    でも、言われてみなければ一生気付かなかったこと。
    一生気付かなかったことを、この本は気付かせてくれました。
    目から鱗が落ちるというのはまさにこのことです。

    著者の三宮さんは視覚障害をお持ちの方とのことです。
    聴覚の鋭さは、相当なものなのだろうと思います。
    三宮さんの「おいしいおと」も読ませていただきましたが、
    こちらも新しい発見ができます。

    投稿日:2016/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「でんしゃはうたう」のみんなの声を見る

「でんしゃはうたう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おひさま あはは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット