新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おでかけのまえに」 エリザベスAさんの声

おでかけのまえに 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008548
評価スコア 4.76
評価ランキング 717
みんなの声 総数 216
  • この絵本のレビューを書く
  • 「あーあるある」って思わず言ってしまった

    • エリザベスAさん
    • 40代
    • その他の方
    • 広島県
    • 女の子17歳、女の子15歳、男の子13歳

    ピクニックにでかける前の小さな女の子のはずむ心を、ほのぼのとのびやかにごくあたりまえの家庭を舞台に描きだした『はじめてのおつかい』の名コンビよる作品。
    日曜日、今日はピクニックに行く日。
    お父さんもお母さんも準備で忙しそう。
    おにぎりをお弁当箱につめてあげよう。
    バッグのチャックを閉めてあげよう。
    お手伝いはあんまりうまくいきません。
    お化粧してみたり、せっかくのきれいな洋服を汚してしまったり...。
    枕もとにリュックをおいて眠る様子、
    朝ごはんを食べながらも目の前のおべんとうが気になって仕方がない様子など、おでかけ前のうきうきした気持ちが丹念に描かれています。
    そして、お手伝いがことごとく失敗しても、決してお父さんもお母さんも怒ったりしない。
    ぐちゃぐちゃのお弁当を前に得意そうなあやこの姿など、子どもへのやさしい目線が随所に感じられます。
    「こんなかあさんになりたい」
    そう思っていたのに...。
    1年生のクラスで読んだらページをめくるたびに、
    「うちのおかあさんだったらぜったいおこる」
    「あーあ、こんどこそおこられる〜」って。
    私も読み聞かせているうちにわが子が愛おしくなって、怒らなくていいとこで怒ってるなぁって反省したりして。

    投稿日:2007/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おでかけのまえに」のみんなの声を見る

「おでかけのまえに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(216人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット