全165件中 11 〜 20件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
きつねくんが可愛い
|
投稿日:2011/09/28 |
文字が大きく、絵もいっぱいで、6歳の娘が自分でも読めます。きつねくんがとっても可愛くて、応援しながら読み進めました。でも結局、渡りきれないところでお終い。娘は「え〜、意味ないよ?」と言っていました。ここまで頑張ったところで、十二分に意味があるんですけどね。会えるのを楽しみに待っていた娘には、ガッカリだったのでしょう。続きがあるんだよ、と言うと、納得していました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
これは外せません
|
投稿日:2011/09/21 |
最も有名な児童冒険小説のシリーズ1冊目です。毎晩、2章ずつ読んであげましたが、とっても先を楽しみに聞いています。「えー、短い!もっと呼んで」「また明日ね」が寝る前の会話になりました。お話を聞きながら地図を確認するのも楽しいようです。出てくる動物たちのキャラが面白く、エルマーが危機を乗りこえるそのアイデアも素晴らしく、子どもも大人も楽しめるお話です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
娘も興味津々
|
投稿日:2011/09/08 |
タイトルや作者の名前から、中国が舞台のお話とは思わず、さて読もうと開いて初めて、揚子江が出ていて驚きました。とても可愛らしい絵の冒険話で、子どもは大好きだと思います。娘も興味津々で見入っていました。中国らしさ満点で面白いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
面白いです!
|
投稿日:2011/09/08 |
人気シリーズと聞いていたので、一度読んでみたいと思っていました。でも娘にはまだちょっと早かったかな、難しかったようです。それでも面白いようで、分からないながらも先を知りたがっていました。発想がユニークで大人でも楽しめます。娘がもう少し大きくなったら、ぜひ自分で読んで貰いたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵も可愛い
|
投稿日:2011/08/16 |
まだ1冊目を読んでいないのですが、棚にこれしかなくて、好きか嫌いかくらいは分かるだろうと借りてきました。毎晩、1章ずつ読みましたが、とっても楽しみにして、続きを知りたがりました。子どもはやはり冒険物が好きですね。絵も可愛くて気に入ったようです。他の2冊も機会があれば読んでみたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちょっと変わっていて面白い
|
投稿日:2011/08/07 |
寝る前に1作ずつ読みました。よくあるヨーロッパの昔話と似ているようで、ラストが想像と違った意外な展開で面白いです。繰り返しの文が多くて読む方は飽きますが、子どもはこういうのが好きですね。瀬田貞二さんの訳がまた良いです。この本は、ジブリ美術館内の図書室でもオススメ本として置いてありました。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
不思議なお話
|
投稿日:2011/07/18 |
何とも不思議なお話でした。途中までは絵本にありがちな展開だったのに、ラストは…!?これはハッピーエンドなのか、どうなのか。余り子ども向けではない気がしたし、娘もその後、また読んでと言いません。もっと大きくなってから読むと、違うかも知れませんね。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
動物たちが生き生きと描かれています
|
投稿日:2011/07/18 |
可愛い絵だなと思って借りましたが、これが大当たりです。農場にいるたくさんの動物たちの名前や性格、エピソードが描かれているだけなのですが、その描写が素晴らしく、動物たちの様子が生き生きと想像出来て、楽しくなります。娘も何度も読んで、読んでとせがんで来て、ちょっと長いので、2晩に分けて読んでいます。素敵な農場にうっとりです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素敵なお話!
|
投稿日:2011/07/12 |
食欲よりも芸術の素晴らしさに夢中になってしまったオオカミのお話です。何とも不思議な設定で、最初は面食らいましたが、ラストにはにんまり。娘はちゃんと理解出来ているかな?と訊いてみたら、ちゃんと「バレエが面白かったからでしょ」と分かっていました。絵もユニークで良いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛いお話!
|
投稿日:2011/06/02 |
とっても可愛いお話です。最初は生意気そうな王様と思っていたのに、読んでいく内にその可愛さのとりこになってしまいました。娘は一人で全部読んで、赤くなった王様が好きと言っていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全165件中 11 〜 20件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |