TOP500

どくだみ茶

ママ・50代・秋田県、女の子24歳

  • Line

どくだみ茶さんの声

3699件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 声に出して読んでみよう   投稿日:2022/02/10
だじゃれ ことわじゃ
だじゃれ ことわじゃ 作: ななもり さちこ
絵: ゴトウ ノリユキ

出版社: 理論社
おなじみの「ことわざ」と、それをもじった「だじゃれ」が見開きページに描かれています。ことわざやだじゃれの絵が、とてもおもしろくて笑ってしまいました。ことわざもだじゃれも、リズム感のある言葉なので、声に出してよむと楽しいですね。ことわざの意味が巻末にわかりやすく書かれています。言葉遊びをしながら、たくさんのことわざ、覚えられそうです
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 迫力の色彩   投稿日:2022/02/05
宮沢賢治の絵本 北守将軍と三人兄弟の医者
宮沢賢治の絵本 北守将軍と三人兄弟の医者 作: 宮沢 賢治
絵: スズキ コージ

出版社: 三起商行(ミキハウス)
30年間、馬から下りることなく砂漠から戻ってきた将軍ソンバーユ。なんと将軍の体と馬がくっついてしまって離れない!三人兄弟の医者とのやりとりが、おもしろかったです。壮大で不思議で、どこかユーモアもあるあるお話に、スズキコージさんの絵がぴったりあっていました。ページをめくるたびに、スズキさんらしい迫力の色彩。生まれた村に戻った将軍の最後、けむりがたちのぼっている場面に、しみじみしました
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 魔女たちといっしょにお買い物   投稿日:2022/02/04
4つごのまじょの おかいもの
4つごのまじょの おかいもの 作: かわいみな
出版社: ポプラ社
4つごの魔女たちが引っ越しをしてきました。いろいろなものを買いに町にでかけます。4にんそれぞれの好みのものを探すのが、楽しいですね。こまかくていねいに描かれた品々をみていると、魔女たちといっしょにお店巡りしている気分になってきます。魔女のお店らしいユニークなものもあって、笑ってしまいました。マカロンカラーで描かれた「カワイイ」がもりだくさんの、楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい エベレストの頂上   投稿日:2022/02/03
シェルパのポルパ エベレストにのぼる
シェルパのポルパ エベレストにのぼる 文: 石川 直樹
絵: 梨木 羊

出版社: 岩波書店
ヒマラヤのふもとの村で生まれ育った、シェルパのポルパのお話。
見開きのページを縦にして描かれた、エベレストまでの道のりに圧倒されました。氷河の山道なのに、ひざしもジリジリてりつけるなんて、ほんとうにきびしい自然なんですね。。エベレストの頂上についた、ポルパの感動がつたわってきます。「華々しいエベレスト登山」は、ポルパたちのようなシェルパのおかげ、という作者の言葉が印象的でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いっぱい遊ぼう   投稿日:2022/02/02
おともだちに なってくれる?
おともだちに なってくれる? 著: サム・マクブラットニィ
絵: アニタ・ジェラーム
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
遊びたいさかりのチビウサギ、でもデカウサギはいそがしい、、。こんなこと、よくありますよね。ひとりで遊びに出かけたチビウサギ、「うそのぼく」とのであいも楽しそう。白ウサギと遊ぶチビウサギのワクワク感がつたわってきます。デカウサギに見守れながら遊ぶチビウサギと白ウサギと場面がほほえましいなと思いました。やさしい色合いで、いきいきと描かれた絵がよかったです
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ヒルダとサンダーバード   投稿日:2021/12/19
ヒルダの冒険(3) ヒルダとバードパレード
ヒルダの冒険(3) ヒルダとバードパレード 作・絵: ルーク・ピアソン
訳: 金原 瑞人
発行・発売: 春陽堂

出版社: 山烋
荒野の中の一軒家から、町に引っ越してきたヒルダ。ヒルダが迷子になるのを心配するママの気持ちが、つたわってきます。誰とでも友達になれるヒルダは、おしゃべりなカラスと町の中を歩き回ることに。ヒルダとカラスの会話が楽しいです。カラスとも話ができるのが、ヒルダなんですね。このカラスが、実は大きなサンダーバードだったとは、、。ヒルダを抱えて、ママのもとへ運んでくれるサンダーバードがかっこいいです。こっくりした色あいで、いきいきと描かれた絵がオシャレです。ヒルダたちの声が聞こえてきそうでした
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さなエルフと巨人の恋人たち   投稿日:2021/12/18
ヒルダの冒険(2) ヒルダと真夜中の巨人
ヒルダの冒険(2) ヒルダと真夜中の巨人 作: ルーク・ピアソン
訳: 金原 瑞人
発行・発売: 春陽堂

出版社: 工学図書
荒野のなかの一軒家に、ママと二人ですんでいる、好奇心いっぱいの女の子ヒルダ。ヒルダの家以外、なにもないように見えます。でも巨人の恋人たちが、待ち合わせをしていたり、小さな小さなエルフたちの国があるのです。エルフの王様に会いに行くヒルダが、たのもしいですね。せっかく王様と話し合いが済んだのに、まさかこんなことになるなんて、、。動きが感じられる絵と会話がたのしかったです。こっくりした色あいがステキでした
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 好奇心いっぱい   投稿日:2021/12/17
ヒルダの冒険(1) ヒルダとトロール
ヒルダの冒険(1) ヒルダとトロール 作: ルーク・ピアソン
訳: 金原 瑞人
発行・発売: 春陽堂

出版社: 工学図書
荒野の中の一軒家に、ママと二人ですんているヒルダ。でもこのあたりには、ふしぎな生き物たちも住んでいます。好奇心にあふれ、元気いっぱいのヒルダと、おおらかなママの会話がおもしろいなと思いました。ヒルダの家にふらりと入ってきて、暖炉の前で横になってしまうウッドマンにびっくり、笑ってしまいまいた。ヒルダなら、おそろしい?トロールとも友達になれそうですね。こっくりした色あいの絵が、オシャレでした
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おきゃくさまによりそって   投稿日:2021/12/01
ゆめぎんこう ちいさなおきゃくさま
ゆめぎんこう ちいさなおきゃくさま 作: コンドウ アキ
出版社: 白泉社
お客様から、夢を買って、アメにして売っているお店、おもしろそうですね。怖い夢になやんでいる、ちいさなお客様によりそってあげる、ぺんぺんともぐもぐ。小さなお客様の夢は、意外なものでしたが、、。でも楽しかったことは忘れて、イヤなことは忘れない、こんなことってありがちだなと思いました。小さなお客様からのお礼のお菓子も、かわいらしくてほほえましいです。やさしい色あいで描かれた絵と、ほっこりするお話にいやされます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う にぎやかな いもほり   投稿日:2021/11/29
ようかいむらのざくざくいもほり
ようかいむらのざくざくいもほり 作・絵: たかい よしかず
出版社: 国土社
今日は、ようかい村でいもほりです。畑につく前から、みんなウキウキしていますね。小さなおいも、大きなおいも、たくさん収穫できました。ようかいたちのにぎやかな声がきこえてきそう。みんなの楽しそうな表情がいいですね。いろいろrな、サツマイモ料理、どれもおいしそう、、。みんなたくさん食べすぎて、おなかの具合が大変なのも、笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

3699件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット