新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
理科室の日曜日

理科室の日曜日

  • 児童書
著者: 村上 しいこ
画家: 田中 六大
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年01月
ISBN: 9784061957275

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
サイズ:A5判
ページ数:95

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

じまんするっていいこと? わるいこと?
日曜日の理科室は、しーんと、しずまりかえってると思うでしょ。ちがうんですよね、これが……。

プラネタリウムの天体ぼうえんきょうから、理科室のけんびきょうに、手紙がとどきました。天体ぼうえんきょうは、すばらしい仕事をしているそうです。理科室のみんなは会いにいくことにしますが……。

ベストレビュー

本当の心の優しさを感じます

天体望遠鏡は今まさに我が家で興味のある品で、それが登場するとあって、興味津々で読んでいました。

顕微鏡が悩む気持ち・・・
何だかわかるような気がしますね。
それを慰めてみたり、励ましてみたり。
理科室のメンバーの偽らざる気持ちに、優しさがにじんでいます。

天体望遠鏡の本当の環境を知っても、顕微鏡の態度がゆるぎなかったところに、本当の心の優しさを感じました。

このシリーズは毎回ドタバタで、同じようなくだりがありますが、それが読み手には安心感があり、楽しく読めます。
他の作品も読んでみたいなと思いました。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,320円
858円
858円
1,650円
1,540円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

605円
4,950円
2,200円
3,960円

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

理科室の日曜日

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら