若一の絵本制作実行委員会さんの作品のみんなの声
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子18歳、女の子15歳、男の子13歳
長野ヒデ子さんのユーモラスなイラストに惹かれ、手に取りました。
厳しい部落差別と貧困により、文字を学ぶ機会を得られず辛い思いをした主人公の吉田一子さん。60歳を過ぎて識字学校に通い、ひらがなで日記を・・・続きを読む
-
60歳をこえてから読み書きを学ばれた吉田一子さんの実話をもとにしたお話です。
字が読める。字が書ける。
私たちが、当たり前に出来ていることが、色々な時代背景や事情により、出来ない人がいること、・・・続きを読む
-
2歳で母親をなくし、よそにもらわれていって、7つくらいから
子守をしていて、学校にいけなかったのが、やっぱり気の毒に
思いました。
60歳になってから、文字を習うのは、記憶力も衰えて・・・続きを読む
-
- てんぐざるさん
- 50代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子23歳、女の子18歳
字が読めない。書けないって、どんな感じなのだろうと思います。
最後に直筆の日記が紹介されています。
一生懸命書かれたんだなというのが、ひしひし伝わってくる日記でした。
自分の名前が書けないゆえに・・・続きを読む
-
このお話は、昔お金が無くて学校に行けなかったのでおばあちゃんになっても字が書けず、今、一生懸命虹の勉強を頑張っているおばあちゃんのお話でした。うちの子はこのお話を聞いて、「なんで字が書けないの!?」と・・・続きを読む
|
|
|