家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
1979年より米国カリフォルニア州在住。最近の訳書に『レッドあかくてあおいクレヨンのはなし』『4歳からの性教育の絵本 コウノトリがはこんだんじゃないよ!』『8歳からの性教育の絵本 とってもわくわく!するはなし』『こいぬのルナ、コロナウイルスにたちむかう』(子どもの未来社)、『わたしらしく、 LGBTQ』全4巻『いえるよ!NO』(大月書店)、『イラスト版 こどもの認知行動療法』全10巻(明石書店)など。二人の息子が巣立った家に、夫とネコと暮らしている。
お気に入りの作家に追加する
上田 勢子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
49件見つかりました
表示
働いている施設にもADHDの人はいるのですが、他の障がいを持っていなければ、せっかちで注意散漫な性格だと思われてしまいがちな障がいかも知れません。 でも、本人としてはコントロールが難しいことなので、・・・続きを読む
聴覚障害を持つ人は、健常者と見間違えるくらいに普通に生活しています。聴こえないことをカバーする機器もあったり、コミュニケーションも思いのほかスムーズな人もいます。 ただ忘れていけないのは、できないこ・・・続きを読む
斬新な発想で、おもしろいと思いました。本の良さ、読書の楽しさが、こういうきりくちで、書かれるなんて! 本好きとしては、嬉しいきもちになります。そして、絵も素敵です! とてもおしゃれな絵が、本の楽しさを・・・続きを読む
本の世界ってどんなだろう、本を読むってどんなだろう、不思議な感覚で読書への誘いをしてくれる絵本です。 発想のユニークさに、新しい読書感を見たようにおもいました。 新しい出会いがあるから、本は素晴ら・・・続きを読む
この絵本を読んで、ダウン症の子も様々だと思います。 とても、元気で前向きな姿勢のピーターを微笑ましく思いました。 ただ、ピーターが養子であることがさり気なく書かれていて、ちょっと背景事情を想像して・・・続きを読む
【150名さまに知育玩具プレゼント】Z会TOYプレゼント...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索