広瀬 克也(ひろせかつや)

広瀬 克也(ひろせかつや)

僕にとって、絵本をつくるということは「あ!いいな」の気分が形にできるかどうかということです。だから、きょうも「いい気分」を探しています。 1955年東京生まれ。セツ・モードセミナー研究科卒。 グラフィック・デザイナー、イラストレーター。 初の絵本作品は『おとうさんびっくり』(絵本館)。他に月刊漫画「ガロ」に描いた漫画を絵本化した『さがしものはネコ』(架空社)、主婦の友あかちゃんえほんシリーズ『みつけたよ!』『まあだだよ!』(主婦の友社)、『ばけれんぼ』(PHP研究所)、『まよなかのほいくえん』(いとうみく/文 WEB出版)、妖怪絵本シリーズ『妖怪横丁』『妖怪遊園地』『妖怪温泉』『妖怪食堂』(絵本館)など。

お気に入りの作家に追加する

広瀬 克也さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

46件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • 妖怪横丁
  • 妖怪遊園地
  • 妖怪食堂
  • 妖怪温泉
  • ばけまつり
  • 妖怪交通安全
  • 妖怪バス旅行
  • ミライのミイラ
  • 妖怪美術館
  • 妖怪横丁大運動会
  • ばけれんぼ
  • きょうりゅうどーん
  • 妖怪のど自慢
  • きになる
  • まぁだだよ!
  • みつけたよ!
  • おとうさんびっくり
  • おおきなかべがあったとさ
  • ちょんまげとんだ
  • 日本の妖怪大図鑑 (1)家の妖怪
  • ピカッゴロゴロニャー!
  • まよなかのほいくえん
  • みんなあつまれ!妖怪ぬりえ
  • とおくのしんせきより ちかくのねこ
  • 妖怪俳句

46件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

広瀬克也さんの作品のみんなの声

  • オノマトペ最高

    「オノマトペ」って日本語にとってとても大事だと思っています。 人によって表現が違ったりするのが好きで、 この絵本もじぶんだったら、こんな風に表現するかもーって、頭の中で想像しながら読みました。 ・・・続きを読む

  • とにかくたくさんの妖怪

    とにかくたくさんの妖怪がワラワラと登場して、何だか楽しそうです。季節ごとに、いろんな遊びや行事をする様子は、細かく書かれているので、読み聞かせというより、一人または友達と顔を突き合わせて楽しめそうです・・・続きを読む

  • おっちょこちょいな和尚さん

    ユーモラスなタイトルとカラフルなイラストに惹かれ、手に取りました。 夢のお告げがよく当たることで有名な和尚さん。 「どうぐのおばけのたいぐんがやってくるぞ!!」と村の人たちに伝えると……というおは・・・続きを読む

  • インパクト大!

    すごい迫力の絵がこの絵本の見どころかな、という感じですごく絵に圧倒されました。妖怪たちは怖い感じではないので子供たちも怖がることは無いと思いますが、こんなレストランがあったら行ってみたいな、と思うもの・・・続きを読む

  • 見てるだけでも楽しい

    絵を見ているだけでもなんだか楽しいですね。細かい絵ではないのに、なんか引き付けられる、そんな面白さとインパクトがあります。文字自体は凄く少ないのであっという間に読み終えてしまいますが、描かれているもの・・・続きを読む


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット