
おすしたちの大迫力の相撲が人気の『どすこいすしずもう』。 2021年4月からテレビアニメもスタートします。
今作では、大勢のすし力士の中でも人気の高い「たまごのさと」が主人公です。 それでは早速プロフィールを拝見。
誕生日は10月5日。 ・・・この日はたまごの日かと思いきや、レモンの日でした。1(た)0(ま)5(ご)でしょうか。
趣味の中には、「のりづくり」が。 ・・・珍しい趣味です。どうして趣味になったのか、もしかして物語の中で明かされるのでしょうか。
さて、みんなのアイドル「たまごのさと」のお話を見てみましょう。
たまごがあまーいたまごやきになって、誕生したのが、たまごのさと。 強い力士なるために、塩ちゃんこをたくさん食べました。 たくさん稽古もしました。
そうして、立派なすし力士になった、たまごのさと。 取組では、個性豊かなすし力士たちを次々に倒して勝ち上がります。
そして、とうとう迎えた最後の一番。 そこに現れたのは、なんとあの横綱「おおとろやま」!
この勝負、どうなってしまうのでしょうか? おなかがぐうぐう・・・いえ、はらはらどきどきの取組をお楽しみください。
(近野明日花 絵本ナビライター)

アニメ化決定! みんなのアイドル「たまごのさと」は、いかにしてすし力士になったのか? その裏には強くなるための必死の努力が! 読み聞かせ3歳から ひとり読み5歳から

前作の「どすこいすしずもう」がとても面白かったので、そのスピンオフのお話なんだろうと、嬉しくなって手に取りました。
とっても可愛いたまごさと。
強くなりたい!と努力して工夫する様子が、見ていて応援したくなりました。
次回の取り組みに勝利するために、今度はのりを強化するというのも良かったです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子10歳)
|