新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
こわいものなしの六人

こわいものなしの六人

  • 児童書
著: 竹下 文子
絵: こばようこ
原作: グリム
出版社: あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,210

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2022年06月20日
ISBN: 9784251042521

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
79ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

兵隊は勇敢に闘いますが、いくさが終わると仕事がなくなり銅貨3枚でクビになります。
「仲間がいれば、けちな王様から国じゅうのお宝をいただいてやるんだが」とずんずん歩いて、力持ち、目のいい猟師、鼻息男、早足、周りを凍らせる帽子男の五人と仲間になります。王様に「かけっこの得意なお姫様と競争させてください」と持ちかけた兵隊たちは…!? 読みやすい文章、楽しい挿画がたっぷりの「一人で読めるグリム」最新刊です!

ベストレビュー

「グリムの本だな」シリーズ

同じ「グリムの本だな」シリーズの『ねこのおひめさま』がとても良かったので、こちらも読みたいと思いました。
銅貨3枚しかもらえずクビになった兵隊が、仲間を集めてケチな王さまを懲らしめるというお話。
いろんな特殊能力を持った6人が集まるというところが、昔話ぽくてワクワクしてきます。
個性的なキャラクターを魅力的に描いている、こばようこさんのイラストもとても良かったです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子13歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

こわいものなしの六人

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら