新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
ジャムさんちのたからばこ

ジャムさんちのたからばこ

  • 絵本
作: きうち かつ
出版社: 福音館書店
  • Line

作品情報

発行日: 2012年01月

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
25X23cm 28ページ
かがくのとも 2012年1月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

ティッシュの箱やカレーの箱など、日ごろ何気なく捨てている箱を使って紙工作をします。四角い箱を半分に切ったら、ぱくぱく動くカバの口。でもそれで終わらずに、さらにもう半分に切ってみると、怪獣の口……。想像力を働かせてみると、いちど出来上がった作品からも、また新しいものが作れるのです。箱を輪っかに切れるかな? 箱に三角の耳をつけると? 箱をたてによこに切ることで、子どもたちに自由に紙工作をしてもらいます。

ベストレビュー

箱を使って工作

図書館で借りました。
絵本と思って借りたのですが、「工作本」でした。
ジャムさんちというキャラクターが出てくるのですが、そのキャラクターたちが、箱を使って色々なものを作っていくお話です。
ストーリーよりも作り方の方がメインです。
3歳だとまだ難しいレベルなので、もう少し大きくなったらこの本を見ながら作ってみたいと思います。
出てくる箱は牛乳パックやレトルトの箱など、家にあるものばかりだったのですぐに作れていいですね。
(りおらんらんさん 30代・ママ 女の子3歳、男の子0歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

ジャムさんちのたからばこ

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら