記憶の国の王女

記憶の国の王女

作: ロデリック・タウンリー
訳: 布施 由紀子
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,980

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2002年12月
ISBN: 9784198616229

内容紹介

読まれなくなった物語の主人公シルヴィは、やけになって掟破りの行動にでる。久しぶりに本を開いてくれた読者を、挿絵のなかから見上げてしまったのだ。「本が開くぞー」というかけ声で幕を開ける摩訶不思議な物語。

ベストレビュー

物語ばかり読む人へ

表紙の絵に惹かれ、なにげなく一行目を読んでロックオン。絶対これ読む!と、他の本を放り出した。

最後まで楽しく読みました。
テーマ「お話を語り継ぐ」ということは、「記憶の継承」でもあるのですね。
その表現が斬新かつ納得で、図書館でもヤングアダルトコーナーに置いてあったとおり、物語を読んできた大人(ヤング含)がおもしろい本だと思います。
ラストまで息切れすることなく、ちゃぁんとまとまっております。

そうそう。私もいい本は、いくつになっても寄り添ってくれて、登場人物たちと成長できる物語だと思っています。
おもしろい話はいくつになってもおもしろいけど、その適応年齢で読むと成長を共に出来てもっと楽しい、そんな思考の持ち主。

おばあちゃんから孫へ、孫からその娘へ。語り継がれるお話の側から見た物語、かな。
私の記憶に眠るお話はなにかなぁ。彼らは元気に私の記憶の中を闊歩しているのでしょうか。夜見た夢を一緒に見ているのかなぁ。錆の病気になっていないかなぁ。
娘に、ちゃんと伝えているかなぁ。
そんな読後感。
(てぃんくてぃんくさん 40代・せんせい 女の子12歳、 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

記憶の国の王女

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら