こうつうあんぜんえほん ちいさなしまのふしぎなき

こうつうあんぜんえほん ちいさなしまのふしぎなき

作・絵: すとう さち恵
出版社: 文芸社 文芸社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

「こうつうあんぜんえほん ちいさなしまのふしぎなき」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2005年
ISBN: 9784835589480

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「わたるときの しんごうのおやくそくは?/あかは ぜったいとまる/きいろも あかとおなじでとまる/あおは まわりをよくみて くるまがこなかったら わたれる」(本文より)──。ほのぼのとしたファンタジックな風景から始まるお話が子供の心を引きつけ、楽しみながら交通安全の基本を学べる。信号機の意味や横断歩道の渡り方など、大切な子供たちを交通事故の脅威から守るために読み聞かせてあげたい絵本。

ベストレビュー

交通安全の絵本です

題名に惹かれて借りた絵本です。
小さな島に木がはえてきて・・・そこから交通安全のお話に繋がっていきます。
この小さな島でどういうことがおこるのだろうとワクワクしてみてみましたが、正直、お話の持って行き方にちょっとムリがあるかな〜と思いました。
そんな私の反応とは逆に、息子はこのお話がとても気に入った様子。
信号に興味があるのか、この展開に興味があるのかわかりませんが、読み聞かせの時間になるとまず「この絵本読んで・・・」と持ってきます。
かわいらしい絵本なので、子供は入りやすいのかな。
(たぁママさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

こうつうあんぜんえほん ちいさなしまのふしぎなき

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら