あたま山

あたま山

作: 舟崎 克彦
絵: 林 恭三
出版社: そうえん社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年03月
ISBN: 9784882642428

出版社からの紹介

いわずと知れた古典落語の名作を絵本化。破天荒なナンセンスストーリーをリズミカルな文章とデザイン性豊かな絵で再現。読み聞かせにも最適。

ベストレビュー

不思議なリアリティ感をかんじてしまう

 落語の演目の一つです。
 「頭山」は江戸落語での名称で、上方落語では、「さくらんぼ」の題名で演じられています。
 この作品は、出だしから“くすぐり”がみられ、手っ取り早くじんべえさんが、散る桜を見ながら、さくらんぼうを口にするところから始まっています。
 翌朝、じんべえさんの頭のてっぺんから、ばかでっかい桜の木が一本ニョッキリと生えていて…。
 非現実的な話であるにもかかわらず、読んでいるうちに不思議なリアリティ感を感じてしまう魅力的なお話しです。
 桜見物の賑やかさあたりで息子は笑いが止まりません。
 「ありえな〜い!」って言いながら読んでいました。
 桜の木を引っこ抜いて、ヤレヤレとおもいきや、できた池でもうひと騒動…。
 落ちがなんともシュールで、自分で蒔いて自分で刈りきれなくなった問題(頭の穴)を抱えている人には、笑えないお話しかもしれません。

(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

あたま山

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.88

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら