話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
空はみんなのもの
NEXTプラチナブック

2025年2月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

空はみんなのもの

  • 絵本
文: ジャンニ・ロダーリ
訳: 関口 英子
絵: 荒井 良二
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,870

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年11月21日
ISBN: 9784593103430

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ

この作品が含まれるテーマ

関連するスペシャルコンテンツ


時代と国境をこえて……。『空はみんなのもの』【NEXTプラチナブック】

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

空って みんなの空だよね。けっして たりなくなることなんかない。でも、どうして 大地は さかいめだらけなんだろう? イタリアの国民的な作家ジャンニ・ロダーリが軽やかな言葉でつづる、平和を問う絵本。荒井良二さんののびやかな絵が彩り、⼩さなこどもから⼤⼈にまで、より多くの人にとどく作品になりました。

ベストレビュー

空はどこまでもつながって みんなのものなのに・・・

あのね ふしぎなことがあるんだ・・ おしえてくれないかな
こんな ことばではじまりました

空はみんなのものだよね 
本当に そらはどこまでもみんなの空 
どんな人にも平等に なのに 大地は さかいめだらけなんだろう?
こんな疑問を投げかけています
今 世界では争いがあちこちであり 悲しい思いをしている人がたくさんいます

なぜ? 地球上では人が争うのか  

空はみんなのもの こう言える世の中になってほしいという願いを込めてこの絵本を届けてくださいました

イタリアのチポリーの冒険の作者です
荒井良二さんの絵も力強く 伝えてくれます

考えさせられる絵本ですが 大切なものを伝えてくれています
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

空はみんなのもの

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら