ふたつのおうち

ふたつのおうち

  • 絵本
著: マリアン・デ・スメット ネインケ・マレ・タルスマ
出版社: 朝日学生新聞社

税込価格: ¥1,100

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年05月30日
ISBN: 9784904826195

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ある日、パパとママが家を出て行った。
パパがママのいやがることをしたみたい。
その日から、ニーナはパパの家とママの家を行ったり来たり。
ふたつのおうちで暮らすことになりました。
パパの家にいるときは、ママが恋しくなり
、 ママの家にいるときは、パパを思い出すニーナに両親は・・・。

ある日、ママが家を出て行った。その日から、ニーナは2つのおうちで暮らすことになるが…。家族のかたちは変わっても、変わることのない愛の物語。朝日小学生新聞人気連載の絵本化。

ベストレビュー

2つのお家の持つ意味は

離婚なのでしょうか、別居なのでしょうか、親のトラブルの板ばさみになった娘の心情を考えさせられる絵本です。
母の実家では、母の親がわが子をいたわる中で置いてけぼりのように感じるニーナです。
一人暮らしになった父の家では、父はニーナと遊ぶ心のゆとりを失ってしまったようです。
それでもわが子を思う親心も決してないわけではありません。
両親の家を行き来しながら、ニーナはどちらも大好きなのです。
3人一緒の暮らしが本当に好きだったのです。
2つ家があっても幸せだと思うニーナです。
一方の家が無くなったら、きっと考えるのでしょうね。
これからのニーナを考えてしまいました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ふたつのおうち

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら