新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

本の子」 みんなの声

本の子 作:オリヴァー・ジェファーズ サム・ウィンストン
訳:柴田 元幸
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,760
発行日:2017年06月24日
ISBN:9784591154571
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,048
みんなの声 総数 3
「本の子」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夢中になれる時間

    物心ついた時から、本が最大の友達で、
    生涯本を友にして暮らしてきた人なら
    この絵本を読んで、その通りだとうなづける言葉が
    いくつも並んでいます。
    旅を始めたばかりの人には、楽しい旅を示してくれると思います。
    本の中を旅すると、言葉が紡がれるたびに
    世界が拡がってゆきます。
    本は良いですね。新しい本も、古い本も。
    様々な表情を見せて、夢中になれる時間を与えてくれます。

    投稿日:2018/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読書への誘い

    読書の楽しみを簡単に語っている絵本ですが、とてつもない力作です。
    背景に本の文章が様々な形で登場します。
    表紙裏、裏表紙裏には物語の断片が埋め尽くされているので、一体何冊の本が登場するのか気になりました。
    それ以上に、この本が単なる翻訳本で良いのかどうか、疑問に思いました。
    原作は、きっと英語で埋め尽くされているのです。
    全てを日本バージョンにしたことを考えると、その作業を誰が行ったのか、とても気になります。

    投稿日:2017/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全て新訳!?

    不思議なテイストの作品です。
    自分自身を、「本の子」と名乗る女の子が、その世界を語ります。
    何がすごいって、絵の一部が、さまざまな物語の本文で描かれて!いることです。
    波や道、モンスターだって!
    実に絵に溶け込んでいる印象です。
    文字がばらばらに崩されたり、3次元に捻じ曲げられたり。
    このデザイン力に拍手です。
    私のお気に入りは、シンプルですが、ラプンツェルのシーン!
    大抵は本の題名が潜んでいるので、何の本かわかるのですが、
    「わたしたちの世界」のシーンでは、何冊も散りばめてあり、
    ヒントもない(一文あるかないか、またはキーワードだけ)ので、
    かなりの難問です。(笑)
    もちろん、原文は英語(アルファベット)ですから、これを訳出したなんて、
    気が遠くなります。
    しかも、全て自ら訳出されたそうで。
    本好きな方なら、はまること間違いなし。
    ただし、振り仮名もなく、ラインナップ的にも、中学生以上でしょうか。

    投稿日:2017/08/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット