新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

とりの こもりうたなかなかよいと思う ママの声

とりの こもりうた 作:木坂 涼
絵:夏目 義一
出版社:福音館書店
税込価格:\398
発行日:2007年10月
評価スコア 4.09
評価ランキング 27,457
みんなの声 総数 10
「とりの こもりうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 暗闇で

    暗闇で読むと、本当に絵でなくて写真見たいで
    そばにいるみたいに見えます。
    絵がとても上手で、お話にあっているように感じました。
    眠る前に読むといいのですが
    二歳児にはまだ早いようで、あまり興味を示しません。

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木坂さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    木坂涼さんの作品だったのでこの絵本を選びました。自然の風を感じられる文章が素敵でした。躍動感あふれる葉っぱの動きも目を見張りました。色々な鳥が登場するので楽しく読む事が出来、同時に学べるのも良かったです。よく目を凝らして観察する事で沢山の事を知れる素晴らしさを教えてくれる絵本でした。実際に外に出て観察したくなる絵本です。

    投稿日:2009/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後に読もうね

    • ちびびさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子3歳

    絵が結構リアルというか、とりのむくむくっとした感じがよくでていて好きです。
    最初の方では木にとまる大量のとりたちを探してここにも!あっちにも!なんて読むんですが、
    最後にはだんだんと子守歌の様子になってきて、
    一時期、我が家では息子がこれを最後に読もうね、と
    持ってきていて、本当に子守歌として読んでいました。
    「かがくのとも」なのでとりがどうやって寝るか、が
    主なお話なんですが、そっちの興味よりも
    とっても心地よく聞きながら眠れる一冊と思ったようです。

    投稿日:2008/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の一冊

    絵がとても綺麗な絵本。夕方から夜にかけての「一日の終わり」のほっとした柔らかな雰囲気がよく出ていて、寝る前に読んであげると安らぎます。息子は最初いまひとつの反応で「少し大人っぽすぎたかな」と思いましたが、しばらく置いておいたら「すずめのえほんよんで」と自分から言い出して「ねんねんむうねんねんむう」と唱えていました。実は印象に残っていたのだなと驚きました。柔らかいながらもリアルな鳥の描写で、ついでに勉強もできます。

    投稿日:2008/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい子守唄

    鳥たちが眠りにつく様子が描かれています。
    木に止まって寝る鳥、葉っぱに隠れて寝る鳥。
    「この鳥さんは水に浮かんだまま寝るの?」
    ちょっとした発見に娘は得意顔。知る喜びかな。
    「ねんねんむう ねんねんむう」という子守唄は耳に優しくて
    鳥のイメージにピッタリ。読んでる私まで眠くなるから不思議です。

    投稿日:2007/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット