やまのディスコなかなかよいと思う ママの声

やまのディスコ 作・絵:スズキ コージ
出版社:架空社
税込価格:\1,650
発行日:1989年02月
ISBN:9784906268122
評価スコア 4
評価ランキング 27,946
みんなの声 総数 13
「やまのディスコ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ありかな

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    絵本にっぽん賞受賞作品ということで読んでみました。

    なんちゅう話だと、笑えるやら、あきれるやら。

    蜂の巣のミラーボールで、ライオンが刺され、
    刺されないためのネットをかぶってまで踊り、
    ライオンのお父さんが出てきて、
    とうとうお開きって、話はとんでもないのですが、
    独特の絵や色遣いで、ありかなって思えてしまうから
    すごいです。

    投稿日:2019/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議ワールド炸裂

    ススキコージ、不思議な絵を描く人ですが、またまた不思議ワールド炸裂という感じのお話でした。

    題名も「やま」と「ディスコ」とミスマッチな感じ。おしゃれな馬のみねこさんとやぎのさんきちくんという取り合わせもおかしい。その二人がオートバイでディスコへ。

    さんきちくん、サングラスで決めています。

    ディスコには、はちのすのミラーボールがあって、「それは危険でしょ」とツッコミを入れたくなります。

    読み終わったら、息子が「わけがわからんから、もう一回読んで」とリクエスト。絵も独特で話も不思議。こんな話が描けるなんてすごいなあと思いながら、つい今回はどんな本だろうと、興味を惹いてしまいます。

    投稿日:2008/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物達はパワフルだ

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子5歳

    スズキコージさんの講演会に行き、何か一冊と思って買ったのがこの本です。スズキコージさんにしてはグロテスクさが少ないような気がしたもので。内容はなんとも他愛もないものなのですが、何故か笑えるんですよね。
    馬のみねこさん(この名前もいいですね〜)も美人でおしゃれな馬なのに、一番に踊りだしたり、負傷したヤギのさんきちくんを乗せてオートバイをかっとばしたり、パワフル全開で気持ちがいいですし、くまの大将もあこぎだけどたくましい。泣き虫のライオンのよしおくんやら、ちょっと過保護なよしおくんのおとうさんやら、出てくる動物達は皆やりたいようにしっかりちゃっかり生きてますって感じです。

    読み終えた後にスカッとした気分になれる絵本です。

    投稿日:2005/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ディスコ?

    • み〜ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    スズキコージさんの「なんだこれは〜?」という絵とお話が
    私は結構好きです。(笑)
    子どもはディスコっていわれても知らないのになぁって表紙を見て
    思ったんですが、踊りに行ってドタバタ・・・それだけで十分
    楽しめます。ディスコが本当のところはどんなところなのか知らなくても
    娘は楽しめていました。

    投稿日:2004/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私はけっこう好きだなあ♪

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    スズキコージさんといえば、ナンセンス絵本!
    これも例外ではなく、くまのたいしょうが開いたやまのディスコへ、みんなが踊りに行き、蜂にさされて(だって、ミラーボールが蜂の巣なんですもの!)大騒動!というシンプルではちゃめちゃなストーリー。
    でもでも、絵(絵本の命!)が、めちゃくちゃ楽しく、動物たちのネーミングもさえてて、小学生の上の子たちにも大ウケ、3才のチビも釘付け・・・大人から子どもまでみんなで楽しめる絵本だと思います。
    なんだか気分が晴れない時、見てるだけで元気になれる絵本ですよ!

    投稿日:2004/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット