話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

水の生きもの」 ママの声

水の生きもの 作:ランバロス・ジャー
訳:市川 恵里
出版社:河出書房新社
税込価格:\4,180
発行日:2013年10月
ISBN:9784309274034
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,920
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今まで見たことのない

    この絵本をお勧めしている方が、「手にとって見なければわからない」と称賛していたので、どうしても読みたかった本です。
    一つ一つ手作りということにびっくりしました。
    今まで見たことがない、手にしたことがない、とても雰囲気のある本でした。
    ミティラー画のモチーフを用いて描いた水の生きものを、うっとりと眺めました。

    投稿日:2019/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見ていると世界観に圧倒されます。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    細かい線で巧みに動きや柄を描き出すインド、ビハール州北部ミティラーの伝統的な買いが方法で描かれた作品です。
    本に使われている紙は手漉きだそうです。なので、本を開くと個性的に紙とインクのにおいがします。

    この地域では主に女性が家の壁や床などに描いてきたそうです。
    たぶん魔除け的な意味があったんじゃないでしょうか。
    日本人の感覚からするとカメはともかく、このカエルはカエルといわれなければわからない体形でした。

    幻想的で力強い絵です。見ているとこの世界観に圧倒されます。

    投稿日:2017/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 画集です

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    インドのミティラー画という民俗絵画を用いた絵本です。
    画家のランバロス・ジャーさんが伝統的モチーフに加え
    自らの創造力を使って作成されたものだそうです。

    図書館で借りてきました。
    掴んできたところまでは絵本だったと思うのですが、
    開けば画集でした。
    手漉き紙にシルクスクリーンで印刷後、
    手製本されたという絵本。
    民俗絵画にもともと興味はなかったのですが、
    こうして手元で見ると感じとるものがあります。
    色、形、それらが模様で埋め尽くされたような図案は
    不安を抱かせるような、
    生命のチカラを見せられているような
    不思議な感覚におちいります。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット