新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かぞえる」 ママの声

かぞえる 文:楠田 枝里子
絵:飯野 和好
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\2,420
発行日:2015年05月
ISBN:9784835451855
評価スコア 3.67
評価ランキング 46,351
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • モノを「図る」ために必要な数の概念。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    作者は元アナウンサーの楠田枝里子さんです。
    エッセイなども書かれているので、文章はまとまっていて、表現も面白く楽しく読めました。
    作品が面白かったのは、絵の担当が飯野和好さんだったというのも大きいかもしれません。
    小学校の中学年くらいの男の子たちらしい友情も見えたし、
    意地の張り合いで、モノを数えていくという流れもよかったです。
    この作品は、数字的に数を覚えるための「かぞえる」話というより、
    モノを「量る」ために必要な単位として、いろいろな「数」があるんだ。と描かれていて、それがものすごくわかりやすく伝わってきました。

    絵も文字もはっきりしていて、理解しやすいので、読み聞かせにも使えそうです。
    アイスクリームをたくさん食べるシーンなどとても暑い夏の時期が舞台なので、読むのは夏がよさそうです。

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット