新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あまのじゃくにかんぱい!」 ママの声

あまのじゃくにかんぱい! 作:宮川 ひろ
絵:小泉 るみ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年11月15日
ISBN:9784494020447
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,867
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いじわる教室

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳

    おばあちゃんのいじわる教室というから、どんな教室?と思いましたが…あまのじゃくね、納得です。
    楽しいおばあちゃんですねー。
    電化製品を使わない昔ながらの生活はたいへんそうです。ですがやっぱり体験としてはいい体験をしたのではないかなー、と思います。
    こどもも面白かったと言っていました。

    投稿日:2020/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い思い出は糧になる!

    こういう元気なおばあちゃん、いいですね〜!
    そして、こういう体験も夏休みの貴重な経験になったのではないでしょうか!
    こういう思い出が、子供が大人になった時に生きる糧になったり力になったりするはず。
    「あんなことあったよねって笑顔で言える思い出って、大人になってからも自分を支える何かになる」、大人になって私はそんなことを感じます。
    私は「良い思い出があるってことはすごく大切なこと」と思っているので、我が子にも良い思い出をたくさん作ってあげたいな〜と改めて感じました。
    このおばあちゃんは、実は孫たちのずっと先の未来を考えてくれていたのかも!?そんなことも感じてしまいました。

    投稿日:2019/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いじわる教室にかんぱい

    9歳長女と読みました。かんぱいシリーズは読みやすくて、親子で大好きなシリーズです。

    今回は4人の孫がおばあちゃんのいじわる教室に夏休みに招待されるお話です。でも、このいじわる教室、どんなものかと思ったら、いろんなことを昔ながらのやり方で体験させてくれるものなんです。例えば五右衛門風呂、洗濯板での洗濯。長女は「大変だ―」なんて言っていましたが、私はこんな体験お金を払ってでもさせてあげたい。

    やっぱり汗水たらした後って気持ちいいだろうなーと思いました。もちろん普通に洗濯するだけで大変なんですけどね。

    投稿日:2017/12/15

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット