話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

だれのものでもない岩鼻の灯台 」 ママの声

だれのものでもない岩鼻の灯台 文:山下 明生
絵:町田尚子
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2015年12月19日
ISBN:9784864840859
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,040
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 一味違う絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    役目を終えたさびしい灯台に、動物たちが住み着いていき、灯台がにぎやかさを取り戻すお話。
    灯台が主人公というのも珍しいし、この灯台の偏屈な感じ、素直じゃない感じもおもしろいと思いました。出てくる魚がマイナーなおもしろい名前の魚ばかりなのもおもしろかったです。子どもは灯台を知らないしどうかなと思いましたが、一人で読んだ6歳の娘が『この本おもしろいよー』と言っていました。
    町田さんの絵がとても素敵です。特に猫がかわいい。油絵?っぽいのも、この本のストーリーにとても合っていると思います。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • とても魅力的な作品

    タイトルと表紙をみた娘の反応は、いまひとつ。
    地味な感じがしたのでしょう。
    ところが、読んでみるとどんどん惹きこまれ、最後には面白かった!と言っていました。

    人間には不用となった灯台を、生き物や自然が受け入れる。
    そこにあれば、それなりに共存していく、それが自然界なんだと思いました。
    影さえ無駄にしないなんて、すごいです。

    灯台として、役目がなくなってしまった悲しみ、再び必要とされるよろこび、でも敢えて嬉しい思いを見せないところ、人間が日常に感じる心の動きが再現されていて、とても共感できます。
    絵も本当に美しくて、お話をさらに盛り立てています。

    一見静かだけれど、とても魅力的な作品です。

    投稿日:2016/10/19

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット