新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

くろずみ小太郎旅日記 その2 盗賊あぶのぶんべえ退治の巻」 ママの声

くろずみ小太郎旅日記 その2 盗賊あぶのぶんべえ退治の巻 作・絵:飯野 和好
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,540
発行日:1997年
ISBN:9784906379675
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,489
みんなの声 総数 6
「くろずみ小太郎旅日記 その2 盗賊あぶのぶんべえ退治の巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アップがきつい

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    くろずみ小太郎旅日記シリーズ。
    飯野さんの絵が好きで、1冊じゃ物足りないかもと2冊まとめて図書館から借りてきました。
    う〜ん、失敗。もっと借りてこればよかった。笑
    というのも、1と2のお話、どちらもニオイがただよってきそうなのです。
    そして、キーとなるのがどちらも「おしり」。
    これ、このままこんな感じで続くのか気になってしょうがないです。笑

    今回の敵は盗賊あぶのぶんべえ。
    虫が苦手な私には、ちょっとアップがきつい強烈なキャラクターです。
    でもこのくろずみ小太郎は、あっという間にやっつけてくれるので助かります。
    愉快な忍術、続編も楽しみです。

    投稿日:2009/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小太郎対あぶのぶんべい

    「ねぎぼうずのあさたろう」が大好きな子供達が
    たまたま見つけた絵本が同じ作者の飯野和好さんの絵だったので
    きっと面白いに違いないと借りて読みました。

    くろずみ小太郎は旅路でお師匠様からの助けの手紙を受け取り・・・
    なんと言っても大迫力の絵。
    あっと終わってしまう短めの内容ですが
    絵の迫力で面白い!
    子供達から「面白かった〜」と何回も「読んで」攻撃に
    あって親子で楽しく読みました。
    他のシリーズも制覇しようと思ってます。
    文章が短いので小さな子供さんにもおすすめです。
    うちは男の子2人なので女の子の反応はわからないけど
    楽しめるのでないかと思います。

    投稿日:2008/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちらもお食事前には。。。

    くろずみ小太郎シリーズ第2弾です。
    今回も大活躍しますよ。
    ところでくろずみ小太郎には師匠がいて
    そのほかにも弟子がいるようです。
    弟子達のネーミングがとてもおもしろくて
    笑ってしまいました。

    今回の敵は盗賊あぶのぶんべぇ。
    あぶって蜂だと思っていたらハエなのですよね。
    ハエなので今回も前シリーズ同様ストーリーは
    ちょっと汚い展開です。
    お食事前に読むのはお控え下さい(笑)
    とにかくこのシリーズは迫力がありますね。

    投稿日:2008/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本を開く時ワクワクしちゃいます!

    • ジャムおじさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子1歳半

    このシリーズの1番最初のおろち退治の巻き読みました。
    くだらない感じがなんとも面白く、私にはたまりません!!
    すっかりやみつきですよ〜。
    “あぶのぶんべえ”ってなに?と思いながら読んでいましたが、あまりにも凄い迫力なので最初は何の生き物か分からなかったのですが…
    アブだったんですね、アブ。
    ド迫力のドアップで最高です!
    くろずみ小太郎、今度は何に化けて退治をするのか見ものでした。牛に化けて…ん?どんなワザが…?

    って具合に大人である私までもがワクワクしてしまいます。
    図書館で@とAと借りてきたのですが早くも次が読みたいです。

    投稿日:2008/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意表をついた必殺技に大うけ

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    このシリーズの最初の1冊が我が家の子供たちに大うけで、「もっと、もっと」という感じだったので次を借りてきました。1つ1つの話が短いので、何冊読んでも飽きないようです。歯切れのよい文章と絵がすべてを語ってくれるので、読み聞かせるほうも楽しく、かつ楽チン!今回は必殺技が意表をついていたので笑ってしまいました。だから「あぶ」だったのね。でも、これは墨と関係ないなあ……。でも、師匠のしろずみ仙人とか、くのいちとか、他の登場人物が出てくるのが楽しめます。

    投稿日:2006/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小気味よい時代劇

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    飯野和好さんの公演を見た次男が、何故かくろずみ小太郎を気に入ってしまい、図書館で見つけてウヒャウヒャと喜んで借りました。
    私は以前読んだ時に、なんて汚い画面なんだと辟易したのですが、最近飯野作品を読み漁っているせいか、あら、全然汚くないじゃないのとあっさり読むことが出来ました。
    「ねぎぼうずのあさたろう」が大好きな娘と次男は、小太郎にもしっくりと入り込むことができ、大喜び。
    それにしても炭を主人公にするとはすごい発想です。小太郎の仲間の炭人間達に、娘は大笑いしていました。
    適役あぶのぶんべえも大迫力。画面いっぱいにハエのアップなんて普通の絵本では考えられませんが、あまりの迫力に「おおっ!」と感動すら覚えてしまいます。
    結構短いお話で、あれっ、これで終わり?という感じがしますが、そのテンポの良さがいいのかもしれません。

    投稿日:2006/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / しろいうさぎとくろいうさぎ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット