話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ゴットンくんだいすき」 ママの声

ゴットンくんだいすき 作・絵:おぼ まこと
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年10月
ISBN:9784052026836
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,178
みんなの声 総数 7
「ゴットンくんだいすき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 男の子が大好きそう

    男の子が大好きになりそうな絵本ですが、うちの姉妹はそろって気に入っていました。

    絵がとてもかわいらしくて惹きつけられるのでしょうね。

    動物達がゴットンくんを好きになり、名前までつけて、毎日見守って。。
    最後に乗せてもらえるなんてとても健気でかわいらしく見えます。

    内緒って言われたこともより一層ワクワクが募っていて、子供目線では楽しくてしかたない世界観だなと思います。

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい気持ちになりました

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ディーゼル車。人間の子供だけでなく、動物の子供たちにとっても、やっぱりカッコイイ憧れの存在なんですね。
    毎日通るディーゼル車に“ゴットンくん”と名前をつけ、手を振る動物たち。ある日、ひょんなことがきっかけで、お礼に乗せてもらえることになりました。
    運転士さんも優しい人なんですね。
    人と動物の心のふれあいが温かく、幸せな気持ちになれました。
    ディーゼル車は見たことがない息子たちですが、この絵本を読んで初めて存在を知り、興味がわいてきたようです。

    投稿日:2010/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい絵が気に入りました☆

    森の紅葉や、動物たちの体温を感じられそうな温かみのある絵に引き込まれました。

    もちろんストーリーも素直に心に届く感じです。
    のうさぎはディーゼル車を見るのが大好きです。
    そのおかげで、友達まで増えます。
    そして、友達といっしょにゴットンくんと名付けたディーゼル車のピンチを助けてあげるのです。

    そのお礼がみんなの素敵な秘密になりました!
    素敵な秘密、絵本をめくってのお楽しみです!!

    列車好きの子どもさんに。
    そうでない子にも、読んであげたい1冊です。

    投稿日:2009/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかした内容とタッチです。

    • ☆咲歩☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子4歳、女の子1歳

    ディーゼル車のゴットン君に乗ってみたい動物たち。毎日山の上から手を振っています。
    ある日の事件をきっかけになんと乗せてもらう事ができました!!
    ディーゼル車を知らない我が子も一緒になって羨ましがり、動物たちが乗せてもらえたときには一緒になって喜んでいました。
    色鉛筆風のタッチがものすごくほんわかしていて、表紙が良かったのか、子供が気に入って棚から持ってきました。
    うちは乗り物にもあまり興味なしの女の子ですが充分共感出来て楽しめる内容でした。

    投稿日:2008/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あこがれ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子8歳

    色鉛筆で描かれているのかな?
    力強さの中にもやわらかさがあり、このバランスさが絶妙で、
    独特の空気をかもしだしています。
    ディーゼル汽車にあこがれている森の動物達とのふれあい絵本です。
    あこがれの汽車にのれ、窓から動物の顔が見えているところで、
    前のページとくらべながら、
    娘「うさぎでしょ。くま。・・・」と順々に確認しました。
    汽車にあこがれている子どもにはこの動物達の気持ちがわかり、
    すごく共感できる作品だと思います。

    投稿日:2007/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット