並び替え
2件見つかりました
昆虫好きの息子も「さすがにツノゼミは知らないだろう」と思ってこの写真絵本を手にしましたが、息子は図鑑で見て「ツノゼミ」自体は知っていたそうです。しかしながら、ツノゼミ自体、まだあまり詳しく知られていないそうで、親子ともどもとても興味深く拝見させていただきました。ちなみに、ツノゼミは「セミ」ではないそうで、驚きました。
投稿日:2025/04/09
お馴染みの昆虫学者の丸山宗利先生の「ツノゼミ」の本なのですが、元たまの知久寿焼さんが共著で参加されています。 たまをやめられたあとも、 知久さんの音楽はびっくりするほど素敵なのですが、 ツノゼミにも精通しています。 世界各国のおかしなツノゼミ大集合といった本なのですが、 個人的には最後の方にあるツノゼミの標本の作り方に驚かされました。 昆虫針を刺せないほど小さいツノゼミを どうやって標本にしているのだろうと、 疑問に思っていたところでした。 ツノゼミ、不思議でかわいい生き物です。 一度でいいから実物を見つけてみたいです。
投稿日:2019/11/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索