新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こぎつねはたびだつ」 ママの声

こぎつねはたびだつ 作:ケイト・バンクス
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:今江 祥智
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年04月
ISBN:9784893094117
評価スコア 3.75
評価ランキング 45,616
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親子の姿

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    まず、絵がきれいで素敵だった。

    きつねがとてもかわいい。

    子ぎつねが産まれて、ひとり立ちするまでの話で、きつね達をとりまく自然の描写をたよりに、きつねの親子を感じながら読み進められる。

    いよいよ一人前になったこぎつねが表題どおりたびだつ場面は、なんだか自分に置き換えてしまって、感傷的になってしまった。

    子供は、動物の生態を描いているような話は好きです。
    正直、盛り上がりに欠けるけれど、美しい絵本です。

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きること

    ふわふわでやわらかな毛並とつぶらなひとみがとてもかわいいこぎつねが主人公です。でも冒険や楽しいことのお話ではなく「生きる」ことを淡々と語っています。
    ページをめくっても、おもしろさや笑いはありません。けれど読み終えると、とてもすがすがしくなります。

    親のかぎりない愛情と、自然のおおらかさが感じられるあたたい絵がすてきです。静かで力強い文章も、お話にぴったりあっていると思いました。
    一人前になって旅立つときの、こぎつねの目が印象に残りました。

    投稿日:2007/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット