新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

子どもとよむ日本の昔ばなし16 ぶんぶくちゃがま」 ママの声

子どもとよむ日本の昔ばなし16 ぶんぶくちゃがま 絵:はせがわ ともこ
再話:おざわ としお しむら ゆきこ
出版社:くもん出版
税込価格:\495
発行日:2006年11月
ISBN:9784774311906
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,551
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1度は聞かせてあげたい昔話。

    日本の昔話で有名な「ぶんぶくちゃがま」。
    1度は子供にも聞かせたい昔話でもありますね。
    くもん出版のこちらのシリーズ絵本は,コンパクトなサイズとわかりやすい文章で読みやすいですね。
    そういう意味では,子供の一人読みにもいいかもと思います。

    投稿日:2016/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくたぬきがかわいらしい☆

    お気に入りのくもんの昔話シリーズです。
    絵もクラシックなのにかわいらしいし、
    文章も子どもに読みやすくてオススメです。

    題名はよく聞くけどいざ内容はと言うと
    意外と覚えていないお話なので
    自分も楽しんで読みました。
    まずぶっぽげという主人公の男の名前が笑いを誘います。
    表紙をめくったところのちゃがまとたぬきのイラストも
    かわいいですね☆
    たぬきが化けたぶんぶくちゃがまが
    火にかけられて『あついっちゃ、あついっちゃ』
    と叫ぶところはかわいそうな状況なのに
    セリフが可愛くて笑いさえ誘います。

    命の恩人のためとはいえ、
    たぬきは嘘を突き通せると思ったんでしょうかね?!

    投稿日:2010/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 茶釜が喋るのが面白い

    遊んでばかりいたぶっぽげは、ある日、罠にかかって苦しんでいた大狸を助けます。お礼に狸は、ぶんぶくちゃがまになるので、和尚さんに売って金儲けをして下さいと言います。ぶっぽげは売りに行き、お金を貰うとさっさと帰っていきました。さて、残された狸は…。
    日本の昔話に親しもうの一環で選んだ1冊です。茶釜が喋るのが面白いと思うのですが、娘の反応はいまいち。どうも最初に登場する働かない男、ぶっぽげが好きじゃないようです。半分茶釜になった狸が、綱渡りをするというお話があった気がするのですが、この本では出てきませんでした。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット