話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いるかのカーフ」 ママの声

いるかのカーフ 作:ロバート・A・モリス
絵:マモルフナイ
訳:杉浦 宏
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\939
発行日:1977年07月
ISBN:9784579400829
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,124
みんなの声 総数 2
「いるかのカーフ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イルカの野生の姿

    イルカが大好きな子供たちは、イルカにとってシャチが天敵であることにびっくり!でした。
    イルカとシャチ、水族館では別のプールにいるものの、食う食われるのイメージはなく優雅に泳いでいますからね。

    遠い昔、陸に住むより便利なことがあると、海へ戻っていった海獣たちの本当の姿が、事実通り、でも優しいことばで描かれているので、子供たちの好奇心も十分満たしてくれます。

    投稿日:2009/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミックな海の中

    子供は動物が好きなので、くじらやいるかのダイナミックな映像はテレビでよく見ますが、文章で読んでも迫力があります。
    スピード感があって、とても読みやすいお話でした。子どもは楽しそうに読んでいました。絵も見ごたえがあります。

    くじらやいるか、しゃちなどが、魚ではない、というのが信じられないようでした。昔は、ぞうやきりんの仲間だったということにびっくりしていました。

    投稿日:2008/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット