話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ほしうさぎとサーカスだん」 ママの声

ほしうさぎとサーカスだん 作:ひだ きょうこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年06月01日
ISBN:9784774612737
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,176
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 懐かしい雰囲気

    懐かしい絵の雰囲気が素敵な絵本です。
    サーカス団の解散危機を救う為に、奮闘するほしうさぎたちが可愛く健気です。
    ほしうさぎたちが呼んできたお客さんは・・・。
    ラストまで楽しくて、息子も「面白かった!」と言っていました。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • アイディアがおもしろい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    宇宙の星でぴょんぴょん跳ねていたほしうさぎが、サーカス団に入団します。
    絵が楽しくて、サーカス団の仲間の絵を見ているだけで楽しくウキウキしてきます。
    お星さまをたくさん招待して、その光に吸い寄せられるようにして集まったお客さんで大繁盛。機転をきかせたほしうさぎのアイディアが楽しく、お話もよかったです。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3匹のほしうさぎ!

    うさぎというと月という感じがしますが,こちらの絵本は「ほしうさぎ」です。
    空から来たうさぎ,何だか夢を感じました。
    お話の内容は,そんな3匹のうさぎ達がサーカス団に入団するお話です。
    サーカスって日常ではそんなに縁のないものなので,絵本で知ることができるという意味でも,小さい子は楽しめるのではないでしょうか。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 満月の夜のサーカス公演

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    ぴょんぴょんジャンプが好きな星うさぎ3兄弟は、ある日流れ星からサーカスの話を聞き、
    サーカス団に入れてもらうのです。
    最初は下手だった芸も上達したのに、経営難のサーカス団は、満月の夜の公演で解散の危機。
    でもね、星うさぎたちのアイデアで、見事、満員の観客がやってくるのです!
    星に住むうさぎたち、ファンタスティックなサーカス、その世界が、軽快な絵で描かれ、
    雰囲気たっぷりです。
    何より、楽しいサーカスの様子がうさぎたちの様子から伝わってきます。
    一生懸命な練習や経営難など、サーカスの舞台裏もわかりますね。
    星たちやお月様の造形もキュートでした。

    投稿日:2013/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット