新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

First Nature Book きょうりゅう」 ママの声

First Nature Book きょうりゅう 絵:スズキ サトル
文:まつした さゆり
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,047
発行日:2013年07月07日
ISBN:9784904188255
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,859
みんなの声 総数 4
「First Nature Book きょうりゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はじめての恐竜絵本にぴったり!

    ひょんなことで恐竜を知った3歳の息子に、もっと恐竜を知ってもらおう!
    と思い手にした絵本です。
    この絵本、リアルながらもかわいらしく描かれていて、見開き単位で恐竜が登場し、
    文字が少ない!
    3歳前後のこどもにぴったりのファースト恐竜絵本です。

    はじめに骨の絵が出てきて、「だーれだ」とめくると在りし日の姿が登場。
    これだけでも「恐竜は今は骨になっていて昔は生きていたんだよ」ということが伝わります。

    そして、大きさ比較も簡単にできるようになっていてティラノザウルスが大きいことがわかります。
    親子恐竜もいて、家族でいたということもわかります。

    最後は大集合、からの地層。
    なんとなく「伝わる」絵本なのです。

    さらにDinasaurと表紙に書かれており、恐竜のことをダイナソーという、ということもわかります。

    うちの息子はダイナソーとプテラノドンをすぐに覚えました。

    いろいろ見ましたが、骨も体もどっちもわかりやすい絵本はこちらが一番だと思いました。

    投稿日:2016/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜シルエットあてクイズ

    最近恐竜にハマってる息子と読みました。
    恐竜の骨のカラフルなシルエットイラストとのとなりに
    「だーれだ?」とあり
    次のページに答えのイラストが。
    恐竜ハマりはじめに覚えるような
    特徴的な(メジャーな)恐竜が主なので
    息子も全部答えられてとても得意げにしてました。
    じゃあ これは?と卵の中に入ってるシルエットや
    だれと だれ?と2匹答えさせたりの変化もあり
    楽しめました。

    投稿日:2015/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット