話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ないしょ ないしょ」 ママの声

ないしょ ないしょ 作・絵:かさいまり
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784752002758
評価スコア 4
評価ランキング 26,906
みんなの声 総数 14
「ないしょ ないしょ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すてきなプレゼント♪

    森の動物たちが、「ないしょないしょ」と言って、
    他の動物たちに、ないしょ話をひろげていきます!
    そのシーンがとってもかわいいので、娘も気に入った
    ようで、「ないしょないしょ」の部分を真似っこして
    くれるんです!
    その姿がとってもかわいいです♪
    最後にはたくさんの森の動物たちが集まり、ふくろうの
    おじいさんにサプライズを!!
    すてきなプレゼントに、あこがれちゃいました♪

    投稿日:2012/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • サプライズで「おめでとう」

    内緒のサプライズ「おたんじょうび おめでとう」
    森中の仲間からのお祝いは、本当に嬉しいものでしょうね。

    内緒話の音がとても面白くて、子供もマネしていました。
    恐竜にも、ちゃんと耳があったことに驚きました。

    はっきりと示されてはいませんが、「ぷきゅ」の恐竜シリーズの仲間ですよね。

    投稿日:2011/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先に読んだらちがったかな?

    同じような内容なら、武鹿 悦子さんの
    『ひそひそこそこそ』の方が良かったかなぁ・・・。
    この本の方が、後から読んだからか
    あまり新鮮さを感じられなくて・・・。
    これじゃないといけないって感じではなかったです。
    かさいまりさんの『うまれるようまれるよ』は、
    子どももかなり気に入ってたし、絵はすごくカワイイんだけど・・・。

    投稿日:2010/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みみかして〜

    ふくろうのおじいさんの誕生日をみんなでお祝いするために、
    色んな動物たちがないしょ話で伝えていくお話です。

    「〜くんみみかして」「いいよ」「ふくろうのおじいさんにはないしょだよ」「うん わかった」という同じやりとりが続くので、
    娘はその繰り返しが気に入ったみたいです。
    私も娘にそのまねをして、「ちいちゃん、ちょっとみみかして」と
    いうと「いいよ〜」と言います。

    ないしょ話をしているところがそれぞれかわいくて…
    「こしょ こしょ」「もそ もそ」「くちゅ くちゅ」など
    さまざまな表し方で書いてあります。

    投稿日:2009/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内緒

    かさいまりさんの作品だったのでこの絵本を選びました。皆から慕われているふくろうの御爺さんは幸せ者だと思いました。次から次へと伝言を間違う事無くきちんと伝達出来ている事に驚きました。誕生日を覚えていてもらえておめでとうと行って貰える事は本当に心から喜べる素晴らしい事だと再確認出来る絵本でした。サプライズの楽しさも伝わってきました。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいね。

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    最近、どこから覚えてきたのか「ママ耳かして!」と内緒話をするようになった娘。ちょうど、図書館でこの絵本を見つけて娘が喜ぶだろうと思って借りました☆

    森の動物達が伝言ゲームのように内緒話で繋がっていきます。ふくろうのおじいさんには内緒の話^^とても心温まる可愛いお話でした。
    娘は大喜びしてくれました。動物達が内緒話をしているところは娘の耳元で「こしょこしょこしょ」と小さく読むと笑っていました。
    子供って内緒話が大好きなので、お勧めです。

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こしょこしょ話

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    動物同士の内緒話。「ないしょないしょ、ふくろうのおじいさんにはないしょだよ」と言って次々に言葉リレーがされていきます。内緒話をしている動物たちのかわいらしいやりとりを、子供達は真似します。兄弟4人なので4人が順番に内緒話をすると、なんとかリレーになります・・・でも耳元で大きな声で話してるので、丸聞こえ!!内緒話にはなりません。子供達のやりとりを見てるとおもしろいです。最後は心温まる結末・・・なぜ内緒話をしてたのかがわかります。

    投稿日:2007/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内緒話あのねのね

    小さい子どもって耳元で「こしょこしょこしょ」って内緒話してあげると喜びますよね。絵本の中にいろんな動物たちが登場して次々に内緒話を伝えていきます。動物によって異なる内緒話の声を子どもの耳元で言ってあげながら読んであげるときっと喜ぶと思います。最後の最後で動物たちが何の内緒話をしていたのかがわかります、子どもたちに動物たちはどんな内緒話をしているのか想像させて当てっこしても楽しいかもしれません。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママには内緒

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子2歳、女の子0歳

    繰り返される言葉やかわいい絵が、子供たちにすぐなじめたと思います。

    この絵本で内緒話というのを知り、子供たちは真似して遊んでいます。
    兄妹二人で、「ママにはないしょやで」といってこしょこしょ・・。少ししてから、おもちゃのケーキを持ってきてくれたり、お手紙を持ってきてくれたり。とってもかわいらしいです。

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないしょだよ〜

    • よっよさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    動物さん達が「ないしょだよ」と耳元で「こしょ こしょ」と伝言し、伝言の内容が最後に分かります。
    娘はとても気に入り、「ないしょだよ〜」と台詞を真似て‘ないしょ話し’をします。この絵本を読んでから、耳元で囁くという事が出来るようになりました。
    絵も文もとても可愛らしく、最初から最後まで、穏やかに優しい気持ちで読める絵本でした。

    投稿日:2006/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / かさかしてあげる / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パンダ なりきりたいそう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット