新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どうすればいいのかな?」 パパの声

どうすればいいのかな? 作:渡辺 茂男
絵:大友 康夫
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1980年06月
ISBN:9784834007688
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,000
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そうそう

    お着替えの本です。この本は最初に間違った着方をして次のページで正しい着方を学習する本。シャツをはいてみたり、くつを耳につけてみたり、そんなくまくんの姿が可愛いく、また単純な間違いが子供にはウケるようです。楽しみながらお着替えの勉強ができます。最後はゆっくり「しゃつをきて、くつをはいて」とおさらいもあって尚良しです。

    投稿日:2010/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまくんの表情が最高

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「くまくんの絵本」シリーズの一冊。
    このくまくんの絵に見覚えがあったので我家の本棚を探したら、「ぼくしんかんせんにのったんだ」とか、のりものシリーズがありました。
    何冊発刊されているか分からない程、多く発刊されているようです。

    くまくんが、服を着て出かける時のシーンを描いた作品です。
    「しゃつをはいたらどうなる?」
    「どうすれば いいのかな?」
    「そうそう しゃつはきるもの」
    この繰り返しが続くのですが、この繰り返しは子供にとってたまらないところでしょう。

    一番楽しいシーンは、「くつをかぶったら どうなる?」
    くまくんの情けない表情が最高です。
    くまくんが、我が子と同じことをしていると共感出来るご両親も多いことでしょう。

    「くまくんの絵本」シリーズのうち、この作品と「こんにちは」「おふろだ おふろだ」あたりは、1歳位を対象にオススメしたい絵本です。

    投稿日:2008/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしなくまくん!

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子1歳

    「くまくんの絵本」シリーズの1冊ですが、シリーズ中でもおもしろさは1番。
    服や帽子を間違って着たり被ったりするくまくんはとっても可愛くておかしいです。
    娘と「おっかしいねー。どうするんだっけー?」と言い合いながら読んであげると、
    あんよを出したり頭をたたいたりして、くまくんに教えてあげています。
    服やズボンを着たり脱いだりが分るようになったら、是非オススメです。

    投稿日:2003/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / いいこってどんなこ? / おやすみゴリラくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(123人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット