新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ダイヤモンドより平和がほしい 子ども兵士・ムリアの告白」 パパの声

ダイヤモンドより平和がほしい 子ども兵士・ムリアの告白 著:後藤 健二
出版社:汐文社
税込価格:\1,430
発行日:2005年07月
ISBN:9784811380018
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 衝撃的な一冊

    後藤健二さんの哀しい最期を知っているからでしょうか、後藤さんが命をかけて伝えたかったことが凝縮されたように思える本でした。
    両手を失った大人子どもを襲撃したのは、少年兵だったという事実にまずは驚かされました。
    これだけの酷いことをできてしまう子どもって何だろう。
    判断力や、物の理解もまだ未熟な子どもだからこそできることかもしれない。
    次に、少年兵だった少年の言葉です。
    家族を殺され、自身が連れ去られたうえに、否応のない軍事教育。
    本来は憎むべき相手に従うしか、生きるすべがないという現実。
    そして、表紙の写真に見える傷の意味。
    麻薬を体に埋め込まれたということは、想像を絶することです。
    麻薬によって、少年は道具になってしまったのです。
    でも、その少年兵が軍事組織から逃れ、普通の少年として生きようとしています。
    教育を受け、理性ある人間として生きようとしています。
    理屈ではない現実を突きつけられて、常識的な傍観者ではいられません。
    後藤さんは元少年兵と密着しながら、淡々と語り続けます。
    もっともっといろんなことを、伝えるべき信念をもっていたのでしょう。
    こんなことが、絶えることを祈りたいと思います。

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット