新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ひみつのがっき」 パパの声

ひみつのがっき 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年
ISBN:9784032042504
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,917
みんなの声 総数 17
「ひみつのがっき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新鮮に映りました

    五味太郎さんの30歳(1975年)の作品です。現在の落ち着いた雰囲気とは一風違い、別人の作品と見間違いそうな荒さというか勢いと、色の多さが新鮮に映ります。
    色んな肌の色や体型の人たちが集まってきて、楽器の演奏会が始まりますが、面白いことに、どの人も身体の一部が楽器になっているのです。ニヤッと笑った坊やの口がハーモニカなら、太っちょのおじさんのお腹は大だいこという具合。予想だにしなかったのは、お兄さんが取り出したラッパ。そんなところから?と驚きました。
    一緒に読んだ息子とも、身体でできる楽器を考えてみました。息子が覚えたての“口笛”を吹いたので、僕は練習中の“トランペット”で合わせると、二人ともかすれてヘタだけど楽しい合奏になりました。大勢で読んだらもっと色んな楽器が出てきて楽しいでしょうね。
    絵のほうは一見すると暗い印象なのですが、気前よく使った多彩な色使いなのに、反発せずにまとまって見えるから感心してしまいます。この2年後に発表された「おじさんのつえ」は、発想から絵のタッチ、色使いに至るまでホレボレする作品ですが、この間の試行錯誤の結果、五味太郎さんの画風が確立されたのかなと思えた一冊です。

    投稿日:2010/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット