新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ファーブル昆虫記の虫たち(3)」 パパの声

ファーブル昆虫記の虫たち(3) 作・絵:熊田 千佳慕
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1998年
ISBN:9784097272731
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,132
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 完成度の高い絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    熊田 千佳慕とは、熊田 五郎さんの絵本画家としてのペンネーム。
    熊田 五郎さんは、2009年8月13日に死去されましたが、実に99歳でした。
    その熊田さんの代表作が、ファーブル昆虫記の虫たちです。

    フランスの「ファーブル友の会」から、プチ・ファーブルと激賞された熊田さんの描くファーブル昆虫記の絵は、絵の領域を遥かに超えています。
    惚れ惚れする絵と言ったら良いのでしょうか。
    美しいとしか言いようの無い絵は、コレクションするに値するものだと思います。
    今回、読んだのは第三巻。
    ウスバカマキリ、オオモンシロチョウ、トネリコゼミの3種の昆虫が収められていますが、ウスバカマキリ以外は、日本に生息していないもの。
    原作はフランスの作品ですから、当たり前と言えば当たり前。

    そして、絵以上に素晴らしいのは、挿入された文章。

    裏表紙には、
    「虫や花と対話をして
    答えを待つ。
    そんな積み重ねが
    一枚となるのです」

    次の頁には、
    「見て 見つめて 見きわめて
    私は心の目で 自然を描きたい」

    珠玉の言葉が並んでいます。

    締め括りは、最後の解説。
    それぞれのシーンに関する詳細な説明があるので、楽しみが何倍にもなること間違いありません。
    本としての完成度の高さは、類を見ないもの。
    熊田さんの人柄が偲ばれるこの絵本との邂逅に、感謝したいという気持ちで一杯です。
    多くの人に読んで貰いたい超オススメの一冊です。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット