お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
子供の絵本を探していて出会った本です。マーガレット・ワイズ・ブラウンさんの本が好きなので読みました。クリスマスのもみの木と男の子のお話。冬のクリスマス時期に読むと良い作品だなと思います。大人でも十分に楽しめる深い内容です。絵も素晴らしいです。
投稿日:2010/09/21
マーガレット・ワイズ・ブラウンの文、バーバラ・クーニーの絵による1954年の作品です。 足が不自由な息子のために、お父さんは毎年クリスマスに森の小さなもみの木を運んで、息子の部屋のクルスマスツリーとして飾ります。 また、春になると元の場所に戻しました。 その時の父の言葉は、まさに琴線に触れるものです。 「毎年、冬には御祝をしにやってきて、春には元の緑の野原へ帰って行くんだよ。 ここまで やってこれない、私の息子と一緒に、大きくなっておくれ。 あのこが元気になるように力を貸しておくれ。」 そして、ある年、お父さんは小さなもみの木のところにやってきませんでした。 そこには、感動のサプライズがあるのです。 決して派手でなく淡々とした物語なのですが、心に響いてくる絵本です。 クルスマスに相応しい絵本なので、時期になったら静かに読み聞かせすることをオススメします。 でも、子供より大人、とくにお父さんに読んで欲しい一冊と言えるかも知れません。
投稿日:2008/03/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索