新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とりかえっこ」 パパの声

とりかえっこ 作:さとう わきこ
絵:二俣 英五郎
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1978年06月
ISBN:9784591005187
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,958
みんなの声 総数 147
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供が大好きな絵本

    保育園で子供たちが大好きな絵本です。なりきりあそびが大好きな2歳児。いろんな動物に出会って声がかわっていくところで真似っこ。泣き声の大合唱です!絵はひよこなのに、次々鳴き声が変わっていく様子に読んでいる大人の方から楽しい気持ちになってきて、単純なユーモアある繰り返しがいつでも楽しい気分にさせてくれる一冊。そんな気持ちが、絵本を見ている子供にも伝わっていくようです。もちろん、何歳でも、親子で楽しめる一冊です。

    投稿日:2003/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛いお話

    ひよこちゃんがいろんな動物たちと泣き声を取り替えていくお話。
    とても可愛いお話です。


    読んであげるときは必ず、「○○は何て鳴くの?」と聞きます。
    ニコニコしながら元気よく「ワン!」「ブー!」と答えてくれるのが楽しい。


    まだ猫がひよこを食べてしまうという位置づけはわからないみたいですが、大好きな動物たちの鳴き声を存分に楽しめるので、大好きなのかも。
    ちなみにうちでは「ブーの本」という名称になっています。ブタが一番印象深いのかぁ。不思議。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かめって、なんてなくの?

    とってもかわいい絵本で、色使いもやわらかくて親しみが持てる絵本だと思いました。ねずみ・ぶた・かえる・いぬ・となきごえを次々ととりかえっこして、そこで、ねこに襲われそうになりますが、いぬとなきごえをかえっこしていたので、助かります。最後はかめが出てきますが、息子は「かめって、なんてのくの?」と不思議そうでした。幼稚園で飼っている、かめがないている所なんて聞いたことがないので、不思議に思ったんでしょうね。疑問なのは、とりかえっこしたひよこや、他の動物たちが、ちゃんと元のなきごえを取り戻せたのでしょうか・・・?各ページの枠の右下に描かれている、卵が割れてひよこになって、成長していく様子が、ページをめくるたびに楽しめるところもいいですね。この本を息子にと贈ってくれた、妻の友達に感謝です。

    投稿日:2006/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット