話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

幸福の王子」 パパの声

幸福の王子 作:オスカー・ワイルド
絵:建石修志
訳:曽野綾子
出版社:バジリコ
税込価格:\1,100
発行日:2006年11月
ISBN:9784862380364
評価スコア 4
評価ランキング 28,330
みんなの声 総数 3
「幸福の王子」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 気品のある物語

    金箔で覆われた「幸福の王子」の像と旅立った仲間から一羽残ったツバメの話です。
    絵本の純文学というか、王子とツバメの物語がきらめく断片を重ねていくように描かれます。
    川にそよぐ葦に魅せられたツバメ。
    ただの草のしぐさに恋い焦がれるツバメと、葦にしてみればありのままの姿が美しい乙女のように語られるところは詩情たっぷり。
    これだけの連想を見事に表現している曽野綾子さんの力の入り方には感嘆するばかりです。
    恋は盲目を演じたツバメが、我に返って明るい土地に旅立とうとしたときに知り合った「幸福の王子」。
    王子の涙も、王子がかわいそうな人々に自分の飾りから始まり目玉や金箔を渡していくところと、ツバメとのやりとりには不思議な魅力を感じました。
    ツバメは王子とのやり取りの中で、自分の命を代償に王子の代わりに人々の悲しみに救いを与えていきます。
    ツバメにとっては、人を救うというよりも王子に対する献身に喜びを感じたのだと思いました。
    王子は、人の悲しみを知ることができたことが本当の幸せだと語ります。
    哀しみを知らない「幸せ」は「本当のもの」でない。(何の絵本だったか「本当のもの」という言葉を思い出しました)
    飾りを失い、金箔を失った「幸福の王子」は、人々にとってみすぼらしく価値のないものとなっていくのですが、人々にどう見られても、これほどの崇高な幸せはないでしょう。
    最後の部分を原作と変えたという曽野さんの訳。
    曽野さんの思いが込められたお話。
    建石修志さんの気品ある挿絵とともに、格調高い絵本になっています。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット