新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かさをささないシランさん」 パパの声

かさをささないシランさん 作:谷川 俊太郎
絵:いせひでこ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,282
発行日:1991年
ISBN:9784652042106
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,642
みんなの声 総数 21
「かさをささないシランさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ごく普通の日々の落とし穴

    この絵本に描かれているシランさんの生活は、決して他人事ではありません。
    ごく普通に生活して、人の苦しみについてはどうしてもよそのことにしてしまっている自分です。
    ところがある時、突然と身に覚えのない理由、理不尽な理由で不幸が訪れたらどうなるのだろうか。
    かさをささないことを、思想統制の拠り所にする辺りは痛烈です。

    シランさんは、今まで身近にいた人から切り捨てられます。
    ごく日常にあった人間関係のもろさに、とても恐怖感を感じます。

    シランさんの知らない人たちから、支援のメッセージが届きます。
    この本がアムネスティ活動から発信している故です。
    しかし、シランさんには届かないような話で終わっているような気がします。

    カバーを見ると、この絵本は苦労の結果の産物ようです。
    伝えたいことを、如何に伝えるか。
    伝わったかどうかは良く分かりませんが、とにかく痛烈な物を感じて心に残りました。

    この絵本での発見は、いせひでこさんの絵です。
    今まで、絵に心象風景を象徴的に描いた作品を見てきたので、これほどストレートな絵を見てびっくり。
    いせさんの絵もグサリときました。
    子どもには少し高度かも知れません。

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 無関心ではいけない

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子14歳、女の子12歳

    白地に黒い角ばったギザギザのタイトルの文字に、「んっ、これはただものではないぞ!」という気配を感じます。そして、ドキドキしながら、ページをめくっていくことになります。

    シランさんの何気ない日常生活を描いているだけなのに、どうしてドキドキするのでしょう。
    シラン見ているテレビに映るとおいくにのやせこけたこどもたちや、つみもないのにろうやにいれられているひとたちは、私たちの生活のなかでもよく見聞きすることです。
    私たちはシランさんと何の変わりはないのです。

    しかし、突然、シランさんは「かさをささない」という理由だけで捕まってしまいます。これがドキドキの原因だったのです。
    幸いにも、「今」は私は「かさをささない」という理由で捕まることはありません。しかし、世界のどこかでは、シランさんのように理不尽な出来事が起こっているのです。

    「無関心ではいけない」この本から学ぶことです。
    小学校高学年のクラスで読みあって、話し合いをすると良いのではないかと思います。

    投稿日:2009/05/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 知ろうとすること

    普通にいつもの生活を送るシランさん。

    ある日、突然逮捕されてしまいます。
    理由は、傘をささなかったから。みんなと違う「考え」をしているから。

    このような不当な逮捕や、人権侵害によって、罪もない人々が苦しめられている現状が、いまもどこかの国で起きています。

    この絵本で描かれているのは、その一例で、国際的な人権団体の活動を紹介する本でもあります。

    本当にこわいのは、こうしたことが起きているのに、無関心でいること、いつもシランさんと仲良くしていたみんなも、シランさんがいなくなっても何も変わらない生活をしていること。

    こうした出来事は知ろうとすることがなければ、なかなか知ることができません。
    でも、実際に世界中のいろいろな国で、不当な人権侵害がいまだに存在しています。

    こうした事実があるということ、そしてこうした不遇の人々を助けようとする人もまた存在するということを、子どもにも伝えていきたいと思います。

    投稿日:2015/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット