話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おとなりさん」 パパの声

おとなりさん 作:きしら まゆこ
絵:高畠 純
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年03月
ISBN:9784776401698
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,411
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 解決方法がいいね

    にわとりさんの隣に引っ越してきたの、いったい誰?
    その答えはふくろうさん!
    しかし生活リズムがまったく反対の組み合わせだから、
    挨拶したくてもすれ違いばかり。
    どこか抜けているようにも見える彼らのすれ違いの様子も面白いし、
    解決方法もお洒落。
    とても楽しめるお話です。

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本は教科書

    読み聞かせをしていて、絵本は教科書だと実感します。絵本はいろいろなことを教えてくれる。読み聞かせをする自分にとっても同様です。もっと早く読み聞かせを始めていれば、息子の成長にもっと向き合えたのに…。

    この、「おとなりさん」はさしあたってコミュニケーションの初級教科書です。
    一人暮らしに物足りなくなって、おとなりが気になるにわとりさん。引っ越してきたのはふくろうさん。どうにかしてお知り合いになりたい。生活時間の違う二人が、あれこれして見つけた方法は伝言板。めでたし、めでたし。

    でも、このおじさんはもう少し意地悪です。

    おとなりが気になるにわとりさん。どうしてあきらめなかったのかな?
    となりにどんな人が住んでいるか、知らない人って多くない? 大人って、そんなところがある。伝言板があったら、本当は仲良くできるのかもしれないのに。
    となりどうしのやりとりが、ケータイだったりすること多くない? やっぱり、顔を合わせることが大事だったりするんじゃないかな?

    にわとりさんは、ふくろうさんにサングラスを贈ります。やっぱり会いたいからです。

    子どもに語りながら、学ばなければいけないのは大人のほうかもしれませんね。

    投稿日:2009/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙を書いてみようか

    なかなか会えないお隣同士の
    ふくろうさんとにわとりさんは
    友達になって仲良くなったけど
    もしかしたら
    ふくろうさんは いつも帰りが遅い家族の誰か(お父さん?)
    にわとりさんは お家で待つあなた
    そう思えませんか?

    でもどこかで何かで つながっている
    お手紙を書いてみたり
    電話をかけてみたり
    眠いのを我慢して待ってみたり
    そんな気持ちがうれしく感じる
    心を温かくする絵本だと思います

    投稿日:2008/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット